BMW X6 新型発表、シリーズ初のMスポーツも設定

自動車 ニューモデル 新型車
BMW・X6
BMW・X6 全 21 枚 拡大写真

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、クロスオーバーSUV『X6』をフルモデルチェンジし、8月7日より注文の受付を開始すると発表した。「xDrive50i」は2014年12月から、「xDrive35i」は2015年2月からの納車予定。

エクステリアは、幅広のキドニーグリルに回り込むヘッドライトデザイン、「X」のラインを描くフロントエプロンのデザインが、逞しくワイドなフロントフェイスを強調。また、走行安全性と快適性を高めるアダプティブLEDヘッドライトを全車標準装備し、フロントビューを際立たせている。

インテリアは、複数の面を重ねるレイヤリング手法により、陰影が際立つ立体的なデザインとすることで、空間の広がりを強調するとともに、モダンで美しい室内空間を演出。ダッシュボード最上部に配置された10.2インチ高解像度ワイドコントロールディスプレイは、独立型のフラットスクリーンを採用し、スタイリッシュなデザインとともに、室内空間に解放感を与えている。

xDrive35iは、3リッター直列6気筒DOHC BMWツインパワーターボエンジンを搭載し、最高出力は306psを発揮。先代モデルと比較して、0-100km/h加速は0.3秒向上の6.4秒を実現する。xDrive50iは、最新の4.4リッターV型8気筒DOHC BMWツインパワーターボエンジンを搭載する。最高出力および最大トルクは、先代モデルに比べ約10%向上の450ps/650Nmを発揮し、0-100km/h加速は0.6秒向上の4.8秒と圧倒的な動力性能を実現。両モデルとも、燃料消費率(NEDC測定値)は約20%向上させている。

また、装備面では、「衝突回避・被害軽減ブレーキ」や「アクティブ・クルーズ・コントロール」を含むドライバー支援システム「ドライビング・アシスト・プラス」に加え、車載の通信モジュールを利用し乗員の安全と車両の状態を見守る「BMW SOSコール」、「BMWテレサービス」など、利便性と安全性に優れた数々の機能を標準装備する。

なお今回、X6初となる「Mスポーツ」をモデルラインアップに設定。Mエアロダイナミクスパッケージや、BMW Individualハイグロスシャドーラインエクステリア、アダプティブMサスペンションなどを装備する。

価格はxDrive35iが898万円、xDrive50iが1185万円。xDrive35i M Sportが975万円、xDrive50i M Sportが1285万円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  2. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  3. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  4. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  5. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る