危険ドラッグ吸引、今年3月の単独事故で男逮捕

自動車 社会 社会

今年3月に愛知県名古屋市中村区内で発生した単独衝突事故について、愛知県警は5日、同区内に在住する25歳の男が危険ドラッグを使用し、これが原因で事故を起こしたとして、道路交通法違反(過労運転禁止)容疑で逮捕した。

愛知県警・中村署によると、問題の事故は2014年3月12日の午後1時25分ごろ発生している。名古屋市中村区名駅南4丁目付近の市道を走行していた軽自動車が路外に逸脱。中央分離帯に接触する単独事故が発生した。

運転していた同区内に在住する25歳の男は意識が朦朧とした状態。車内からは植物片が発見されており、分析を進めたところ、危険ドラッグ(脱法ハーブ)であることが判明した。今年7月に禁止薬物として指定された成分を含んでいた。

警察では事故当時の男がハーブを吸引し、正常に運転できる状態ではなかったと判断し、道交法違反容疑で逮捕している。

聴取に対して男は「大須(中村区)の店でハーブを買って、運転前に吸った」などと供述しているようだ。警察ではハーブ購入店の割り出しを進める方針だ。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 【アウディ A3 新型試乗】アウディらしい闊達なスポーティさが持ち味…島崎七生人
  3. 2031馬力をMTで操る!? 世界に1台のハイパーカー『ヴェノムF5』が爆誕
  4. デリカミニが一晩で別物に! プロ施工3ウェイ+サブウーファーの実力[car audio newcomer]by AUDIO.VISUAL.SECURITY FIST
  5. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る