【トランスフォーマー博】身長7mのオプティマスプライムに武井壮が吠える

自動車 ビジネス 国内マーケット
このオプティマスプライムは体長7m
このオプティマスプライムは体長7m 全 12 枚 拡大写真
玩具メーカー、タカラトミー(当時はタカラ)が発売した玩具、トランスフォーマー誕生30周年と、それを元にした映画『トランスフォーマー』の最新作『ロストエイジ』公開 を記念したトランスフォーマ博が開催されている。

映画「トランスフォーマー」は今回のロストエイジが4作目。元々玩具が存在し、それが映画化されるという逆パターンでヒットしたこの玩具、驚くことになんと世界で5億個が販売されるという大ヒット商品に成長した。そして映画の方では主役となるバンブルビーをはじめ、自動車がトランスフォームするオートボットをGMのシボレーを中心としたモデル群が配役され、今回も最新のコルベットやソニックなどが劇中に登場する。

このトランスフォーマー博、8月9日から17日までの9日間、パシフィコ横浜で開催される。開会はこのイベントのPR大使を務めるタレントの武井壮氏によって開会宣言された。

会場内は自動車ファンには『コルベット』やバンブルビーの『カマロ』、そしてオプティマスプライムの巨大トラックなどが展示されるほか、ロボットファンには体長7mのオプティマスプライム、あるいは体長6mのバンブルビーや小型のオプティマスプライムなどに会うことができる催し。

さらにトランスフォーマー玩具の歴史を一堂に集めた大展示や、360度3Dでトランスフォーマーが楽しめる体験コーナーなど、大人から子供まで世代を問わずに楽しめるイベントとなっている。初日の入場は長蛇の列ができる人気ぶりだった。

《中村 孝仁》

中村 孝仁

中村孝仁(なかむらたかひと)|AJAJ会員 1952年生まれ、4歳にしてモーターマガジンの誌面を飾るクルマ好き。その後スーパーカーショップのバイトに始まり、ノバエンジニアリングの丁稚メカを経験し、さらにドイツでクルマ修行。1977年にジャーナリズム業界に入り、以来45年間、フリージャーナリストとして活動を続けている。また、現在は企業やシニア向け運転講習の会社、ショーファデプト代表取締役も務める。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル』e-POWER が走行不能に!…土曜ニュースランキング
  2. 日産『エクストレイル』e-POWERの9197台でリコール…発電停止と走行不能のおそれ
  3. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  4. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  5. 「ヤリクロ超えたのでは?」スズキ『クロスビー』のフルモデルチェンジ級進化に「最近スズキすげぇな」などSNS興奮
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る