天高く浮かぶ基地局…Wi-Fiシステムを気球にして飛ばすソフトバンク
エンターテインメント
話題

ソフトバンクモバイルでは、2013年3月に第三世代移動通信システム(W-CDMA)を対象として係留気球を利用した臨時無線中継システムを開発。今回新たに、同システムを大幅に改良し簡素化した「車載係留気球Wi-Fiシステム」を開発した。
車載係留気球Wi-Fiシステムでは、会場において係留気球ボックスの側面を気球の大きさに合うように広げ、その中で気球を膨らませて地上数十メートルの高さに揚げサービスを開始する。車外に広い作業スペースを必要とせず、会場到着後約30分程度でサービスを開始できるのが特徴。また風速10メートル以上の強風でも迅速に作業を行うことができる。
また、「5.6GHz帯空間分割マルチチャネルWi-Fiシステム」と組み合わせて運用することで、高密度トラフィックのエリアを効率よく処理可能となっている。
今回8月15日~17日に東京ビッグサイトで開催される「コミックマーケット86」において、初めて車載係留気球Wi-Fiシステムを用いたサービスを提供する。
ソフトバンク、“気球Wi-Fi”をコミケで初活用
《冨岡晶@RBB TODAY》