【夏休み】あっと言う間にやって来る始業式…参考にしたい人気の自由研究10選

エンターテインメント 話題
上昇気流の実験
上昇気流の実験 全 2 枚 拡大写真
 夏休みも後半に入り、宿題の追い込み時期に突入した。リセマムでは今年も多くの自由研究情報を配信しているが、2014年7月20日から8月10日までの期間のアクセスランキングから、人気の自由研究をまとめる。自由研究のテーマ決めの参考にしていただきたい。

<1位>【夏休み映像授業】理科の自由研究…はねがぐるぐるまわる~上昇気流の実験
 実験工房メビウス(浜学園)の理科博士が、空気の流れを観察する実験について解説。上昇気流がおきる仕組みや、上層気流によって起きる自然現象などを図書館やインターネットで調べ、レポートにまとめてみてはいかがだろうか。
 映像で学ぶ夏休みの自由研究では夏休みの宿題に役立つ映像を多数公開している。

<2位>【中学受験に勝つ】夏休み自由研究…理科(1)缶とペットボトルで「飲み物容器の科学」
 中学受験専門の個別指導教室 SS-1 副代表の辻義夫先生に、過去の入試問題を自由研究のテーマに選び、実験とレポート作成を通じて受験対策とする方法を解説。麻布中学入試で出題されたペットボトルの実験を紹介している。

<3位>【夏休み映像授業】理科の自由研究…ペットボトルで水を飛ばそう~空気の不思議
 実験工房メビウス(浜学園)の理科博士が、ペットボトルを使って、暖められた際に空気が膨張するようすを観察する実験について解説。気体の性質について、図書館やインターネットで調べてみてはいかがだろうか。

<4位>【夏休み】Z会、小1・2生向けサポートサイトを公開…工作と自由研究が1日で終わる

<5位>【夏休み】ベネッセ、自由研究&読書感想文解決策特集を公開

<6位>【夏休み】500以上のテーマから選べる「自由研究プロジェクト2014」

<7位>【夏休み】雪印メグミルク、工作や自由研究に役立つコンテンツを公開

<8位>【中学受験に勝つ】夏休み自由研究…理科(3)使い捨てカイロを調べる

<9位>【夏休み】クックパッド、自由研究に役立つ料理動画を配信

<10位>【夏休み映像授業】理科の自由研究…炭ではねをまわそう~備長炭電池実験

【夏休み】2014年人気の自由研究Top10

《田村麻里子》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『ES』新型にも「Fスポーツ」設定か...これが市販型デザインだ!
  2. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  3. 「ヤリクロ超えたのでは?」スズキ『クロスビー』のフルモデルチェンジ級進化に「最近スズキすげぇな」などSNS興奮
  4. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  5. 【シトロエン C4ハイブリッド 新型試乗】ハイドロ系ダンパーでも「薄味」なシトロエン…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る