【まとめ】本格HV登場、進化した5ナンバーミニバン…トヨタ ノア&ヴォクシー

自動車 ニューモデル 新型車
トヨタ・ヴォクシー ハイブリッド V
トヨタ・ヴォクシー ハイブリッド V 全 36 枚 拡大写真

2014年1月に発売された、トヨタの新型ミニバン『ノア』『ヴォクシー』。

ラインナップは、1.8リットルアトキンソンサイクルエンジンを搭載した、クラス初の本格ハイブリッドエンジンと、新開発の「Super CVT-i」とアイドリングストップ機能を装備した2.0リットルガソリンエンジンを用意。

また、新開発の低床フラットフロアの採用により、全高1825mm(2WD車)と従来モデルに比べ25mm低くしながらも、従来比+60mmの室内高1400mmを達成。

最適チューニングを施したフロントサスペンション、新開発のリヤサスペンションを採用し、旋回時のロールや車の無駄な動きを抑えることで、ゆれの少ないフラットな乗り心地や安定感も実現した。

発売1ヶ月後の受注台数は、月販目標の7.6倍となる約6万1000台と出だし好調。燃費、室内空間、操縦安定性を徹底的に追求。ファミリー層の要望に応えた新モデルで、5ナンバークラスミニバンの王座を狙う。

◆燃費性能を大幅アップ

ハイブリッド燃費23.8km/リットル…クラス最高

燃費16km/リットル…ガソリンモデルもクラストップ

圧倒的に優れた燃費性能を実現するハイブリッドシステム

「名前だけではない燃費の良いハイブリッド」…日産 セレナを意識

内外のデザインにもこだわり

室内の広さ伝えるエクステリアデザイン

サイドのベルトラインには複数の意味がある

子供が飽きないインテリアに

広がり間を強調したインテリア

リアからの見分け方は横がヴォクシー、縦がノア

便利・快適で安心の新装備

充実装備で音も静か。でもお買い得感でガソリン車も魅力

力を入れた、簡単で使い勝手の良いシートアレンジ

センターメーター廃止は、良好な視界確保のため

ナビゲーションはDOPが9型大画面、MOPはBlu-ray対応が売り

試乗インプレ、評価はいかに?

居住空間や燃費向上など、新パッケージングによる魅力満載…松下宏

人にも犬にも優しいファミリーミニバンの理想形…青山尚暉

HVのイメージを覆す力強く重厚な走り…島崎七生人

定評あるHV、実用性と走りの性能が高バランス…島崎七生人

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  2. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  3. マツダ『ロードスター』35周年、歴代4モデルのピンバッジを先行販売…8月29日から
  4. 下請法が「取適法」に…2026年1月施行の改正ポイントは?
  5. トヨタの新型『ヤリスセダン』がタイで登場!「アティブ HEV」にはGRスポーツも
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る