アジアン ル・マン シリーズ、日本ラウンド開催…8月29日~31日 富士

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
アジアン ル・マン シリーズ
アジアン ル・マン シリーズ 全 5 枚 拡大写真

富士スピードウェイでは、8月29日から31日にアメリカ・ヨーロッパに続く第3のル・マンシリーズ、「2014 アジアン ル・マンシリーズ 第2戦」を開催する。

アジアン ル・マンシリーズは、LMP2クラスを頂点とした3クラスで構成。2年目となる今シーズンは、富士スピードウェイでの第2戦を含め、全5戦が予定されている。今大会は、フランスをはじめ、カナダ、香港、台湾、中国からプロトタイプカー(LMP2クラス、CNプロトタイプクラス)やGTカー(GTクラス)が集まり、3時間の耐久レースを競う。

併催レースは、ランボルギーニ『ガヤルド』によるワンメイクレース「ランボルギーニ ブランパン スーパートロフェオ アジアシリーズ 第3戦」、トヨタヴィッツのワンメイクレース「TMSC ヴィッツ クラブマンレース 関東シリーズ第3戦」などを実施する。

入場料(駐車料込み)は、金曜日・土曜日1000円、日曜日2000円で、小山町・御殿場市・裾野市の居住者と保護者同伴の中学生以下は無料。また同大会は、来場者がレーシングカーや整備風景などを無料で見ることができるパドックフリーとなるほか、日曜日は決勝レース直前のスターティンググリッドへも入場できる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  5. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る