【まとめ】スズキ、注目モデルを日本導入…ハヤブサ、Vストローム1000 ABS

モーターサイクル 新型車
スズキ 隼(ハヤブサ)
スズキ 隼(ハヤブサ) 全 8 枚 拡大写真

2014年前半のスズキは、フラッグシップモデル『ハヤブサ』、新型アドベンチャーモデル『Vストローム 1000 ABS』を国内に導入した。

スズキの二輪事業は赤字に苦しんでいたが、2015年第1四半期決算では、10億円の黒字に転換。同社の長尾正彦常務取締役は「大型二輪をアジアにも供給し、手応えも出てきている。しかし、相当思い切ったことをやらないと挽回はできないと考えている」とコメントした。

Vストローム1000 ABS、新型アドベンチャーは万能か?

低速トルクモリモリ、峠でめっぽう強い万能アドベンチャー

デザイナーに聞く、“旅に出たくなる特別感”とスズキの独自性

伝統のV2エンジンは「ほぼ新型」…開発コンセプトはアルペンマスター

ポイントは“ゆっくり走ってもサマになる”

Vツインで4つのスロットルバルブを採用した理由

リーマンショックでプロジェクト凍結も…開発秘話

大柄イメージ覆すアドベンチャー[写真蔵]

◆和歌山利宏、Vストローム 1000 ABS の真髄を探る

パワフルに進化したエンジン、低速域でもストレスフリー…和歌山利宏

サスセッティングで激変、ロードスポーツばりのハンドリング…和歌山利宏

軽量アドベンチャー、優れたシート形状で足付き性は良好…和歌山利宏

◆世界を圧巻した300km/hマシン、ハヤブサ 日本導入

ハヤブサ 開発秘話…「4つの言葉」

藤岡弘、「スピードあるものに興奮するのは男のロマン」

スズキの主役は日本仕様の「隼」

スズキ隼の国内仕様車は年配者に人気

197psフルパワーの究極形スーパースポーツ、実力やいかに…和歌山利宏

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
  5. 自動車購入の落とし穴! 公取協・公取委の警告から学ぶ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る