トヨタCMの効果大…映画ドラえもん、みごとなスタートダッシュ

エンターテインメント 映画・ドラマ・映像作品
(C)2014「STAND BY ME ドラえもん」製作委員会
(C)2014「STAND BY ME ドラえもん」製作委員会 全 1 枚 拡大写真

8月8日に全国公開をスタートした『STAND BY MEドラえもん』が、ロケットスタート切り、大きな話題になっている。公開10日目までの動員は244万人、興行収入は早くも32.7億円に達した。
この数字は2014年の夏映画ではトップであるだけでなく、過去の2Dアニメの劇場版「ドラえもん」シリーズの大ヒット作に匹敵し、さらにそれを大きく超えそうな勢いだ。

本作は原作者の藤子・F・不二雄さんの生誕80周年記念として、ドラえもん史上初の3DCGでのアニメ化として当初より話題を呼んでいた。さらに山崎貴監督と八木竜一監督の2名を起用、国産CGアニメの傑作となった『friends もののけ島のナキ』をさらに推し進め、楽しさ満載の最新の映像を実現している。
本編は多くの人がお馴染みのドラえもんの傑作エピソードを積み重ねている。のび太のドラえもんとの出会い、しずかちゃんへ想い、そしてドラえもんとの別れなどを沢山の秘密道具と共に描く。映像の面白さと感動のストーリーが人気の秘密だ。

こうした人気は、今後、海外にも広がりそうだ。製作によれば、本作の海外での配給がすでに21ヵ国・地域で決定している。ドラえもんの人気が高いアジア地域と南欧が多くなっている。一方で、このうち11か国は、これまでドラえもんの配給実績のなかった国だと言う。
韓国、台湾、香港、マカオ、シンガポール、マレーシア、ブルネイ、ベトナム、タイ、ラオス、カンボジア、ミャンマー、フィリピン、インドネシア、イタリア、サンマリノ、ヴァチカン、マルタ、モナコ、スイス、スペインで劇場公開予定、もしくは調整中だ。さらに他の国とも海外配給の交渉を続けているという。
東宝・国際部によれば、今年5月のカンヌ映画祭のマーケットでは本作に各国からオファーが殺到したという。とりわけ3DCGのドラえもんのビジュアルに大きな関心が集まったという。国内の大ヒットにより、海外からの引き合いもさらに力強さを増しそうだ。

『STAND BY MEドラえもん』
http://doraemon-3d.com/

『STAND BY MEドラえもん』
(C)2014「STAND BY ME ドラえもん」製作委員会

「STAND BY MEドラえもん」公開10日間で244万人、32.7億円 海外21ヵ国・地域で劇場公開決定

《animeanime》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. ついに「パジェロ」の名前が日本復活!? 三菱の新型SUV、デザイン&スペックを大予想!
  4. 【レンジローバー ヴェラール 新型試乗】ああ、紛うことなくレンジローバーだ…島崎七生人
  5. アップガレージ、姫路にライダース店併設…9月5日オープン
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る