【締切間近】CarPlay、Android Autoの真意と未来…SSK・レスポンス共催セミナー、8月22日

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
Google I/Oで公開されたAndroid Auto
Google I/Oで公開されたAndroid Auto 全 3 枚 拡大写真

8月22日、新社会システム総合研究所(SSK)とレスポンスによる、共催セミナー「アップル・グーグル『スマート連携』時代の戦略分析」が開催される。会場は、SSKセミナールーム(港区西新橋)。

今年のWWDCはハードウエアの発表が少なく、Google I/Oもウェアラブル端末は登場したが、「革新性が少ない」と言われた。しかし、次に向けた「基盤作り」という部分に焦点を当てれば、そこには興味深い動向と収穫があった。

両社が目指す基盤における共通点と相違点、また、裏に隠れる「文化基盤」とは何なのかを探るべく、今回のセミナーでは、ジャーナリストの西田宗千佳氏を講師に招く。WWDCからE3、Google I/Oという「6月の変化」から、2014年以降の潮流を分析する。

また、「対抗と協業の間で考える"スマート連携"時代」をテーマにディスカッションと質疑応答も行われる。登壇するのは、インテル 戦略企画室チーフ・アドバンストサービスアーキテクト兼ダイレクタの野辺継男氏、レスポンス編集長の三浦和也氏。Android/iOSと自動車やホームの連携、ウェアラブル機器などスマートフォンと連携するデバイスが開く市場などについて考察する。

受講料は1人3万2400円、同一団体から複数参加の場合は2人目以降2万7000円。申し込みは専用フォームまたはSSKのwebサイトより受け付けている。

申し込みはこちら

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  2. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  3. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  4. 「スポーツバイクの王者」新型スズキ『GSX-R1000』発表! 40周年で大幅改良、日本市場復活なるか
  5. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る