バンコクの空港アクセス鉄道、線路破損の指摘に反論

鉄道 企業動向
バンコク―空港間高架鉄道、線路破損の指摘に反論
バンコク―空港間高架鉄道、線路破損の指摘に反論 全 2 枚 拡大写真

【タイ】バンコク都内と郊外のスワンナプーム空港を結ぶ高架鉄道エアポートリンクを運営するSRTエレクトリファイドトレインは20日、記者会見を開き、線路の劣化、破損はすべて修理済みで、安全上の問題はないという認識を示した。

 エアポートリンクについては、民主党のサマート前下院議員(元バンコク副都知事)が18日、交流サイトのフェイスブックに、破損、劣化した線路の写真を掲載し、安全面で問題があると主張していた。SRTエレクトリファイドトレインは、これらの写真は全て古いもので、いずれも修理が終わっていると反論した。

 サマート前議員は今月12日、エアポートリンクが車両のオーバーホールを行っていないと指摘。SRTエレクトリファイドトレインは13日の記者会見で、こうした指摘を大筋で認め、点検、修理で当面の安全性を確保し、2015年10月から、車両のオーバーホールを行うと説明していた。

 エアポートリンクは2010年8月に正式開業した。全長28キロ、全8駅で、スワンナプーム空港とバンコク都内を15―30分で結ぶ。開業から1年も経たない2011年3月、部品不足で特急の運行が5日間停止。2012年5月にも、部品不足で一部車両が使用出来なくなった。今年4月には、前年の5月に公募で社長に就任したピーラカン社長が経歴詐称で解任された。

バンコク―空港間高架鉄道、線路破損の指摘に反論

《newsclip》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『RAV4』新型を世界初公開、3つのスタイルで進化 日本発売は2025年度中
  2. 日産『マイクラ』新型、“SUV風デザイン”の小型EVになって登場
  3. アルピーヌ『A390』発表直前プレビュー! マカンよりかなり小さいボディから600馬力!?
  4. 【スズキ ハスラー タフワイルド 新型試乗】“クラシック・ミニ”の面持ちを思い出す…島崎七生人
  5. 「スーパーカー史上最も美しい…」デ・トマソの新型『P72』登場に国内外SNSではため息
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る