ソフトバンク、元GoogleのCBOが副会長に…10月から

自動車 ビジネス 企業動向
提携 アイコン
提携 アイコン 全 1 枚 拡大写真

ソフトバンク株式会社が、10月にニケーシュ・アローラ氏を同社の副会長およびソフトバンク・インターネット&メディア(SIMI)のCEOとして迎えることを孫正義CEOが明らかにしたと、Lang de Indiaが報じた。

ニケーシュ氏はGoogleに約10年勤務し、後半の5年間はCBOの地位についていた。

孫氏はその発表の中で、「我々が新たな段階に踏み出すにあたって、その方向づけを手助けしてくれる人物として、ニケーシュ氏以上の人材は考えられなかった。副会長として彼は、我々の世界的な成長戦略に関する決定や実行にとって重要な役割を果たしてくれるだろう」と述べている。

ニケーシュ氏はIITを卒業しMBAも取得、ボストン大学の修士号を保有し、Googleに入社する以前はT-mobileでヨーロッパ向けビジネスのCMOを務めていた。

編集部

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、スーパーハイト軽自動車『ルークス』新型を先行公開、160万円台から秋頃発売へ
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  4. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  5. ランボルギーニ、世界29台限定の新型『フェノメノ』登場に大興奮!「めっちゃ好き」「よくやったランボ」と高評価の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る