古野電気、全周型カラースキャニングソナーを開発…国内外の漁船など向け

船舶 企業動向
古野電気、全周型カラースキャニングソナー「FSV-25」を開発
古野電気、全周型カラースキャニングソナー「FSV-25」を開発 全 3 枚 拡大写真

古野電気は、国内外の漁船、官公庁船に適した全周型カラースキャニングソナー「FSV-25」を開発し、日本国内で販売を開始した。

【画像全3枚】

新ソナーは、低周波素子を新規に開発。信号処理能力や送信出力などを高めることで、探知距離が従来機種に比べて約1.3倍向上した。

新たに開発された雑音抑圧機能によって、海面や海底からの反射、プランクトン映像など魚群探知を妨げるエコーを極力排除し、魚群を鮮明に表示する。また、FM(周波数変調)パルス圧縮技術によって距離分解能を向上し、高速で遊泳するカツオやマグロなどの単体魚も鮮明に探知する。

船底から送受波器を突出させる上下装置の上昇・下降時間を業界トップクラスの1600mmストロークで16秒に速めたほか、任意位置で停止させる機能を採用した。ディスプレイに表示される「送受波器位置インジケータ」で送受波器の突出状況を確認しながら操作することで、漂流物への接触などによる海難事故を抑止する。

また、新たにダブル上下装置を開発し、周波数帯域の異なる全周型カラースキャニングソナー「FSV-85」と省スペースで2周波装備することができる。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 「さよなら50cc」歴史に敬意を込めたホンダ公式「50ccバイク」ロゴTシャツ発売
  3. メルセデスベンツ『GLA』次世代型をいち早くプレビュー! 斬新なテールライト装備?
  4. 日産『アリア』改良新型を世界初公開へ、Vモーショングリルのない新デザインに…ジャパンモビリティショー2025
  5. 新型取締機JMA-520/401に対応、セルスターが一体型コンパクトレーダー探知機「AR-225A」を発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る