【受付終了しました】日産 リーフ オーナーの皆様、「e電費」実験にご協力ください!

エコカー EV
e電費アプリ表示例
e電費アプリ表示例 全 8 枚 拡大写真

イードが運営する「レスポンス」および「e燃費」は、日本EVクラブと協力して、日産『リーフ』オーナーを対象とするデータ取得の社会実験モニター(「e電費」社会実験)の募集を開始した。

e電費社会実験では、リーフのOBD II端子にスマートフォンアプリ(「e電費アプリ」)と連携可能な専用の送信機(HKS社製:弊社貸与)を装着。スマートフォンアプリを立ち上げていれば、バッテリー残量や電力回生量など、十数項目にわたるリアルタイムの情報が画面上に表示される。データは個人情報を除外した走行情報としてクラウドに上げられ、EVの開発やドライビング方法の研究に役立てる。モニターには、実験終了後にサマリレポートとして配布する予定だ。

モニター募集期間は8月29日23時59分まで、40人を募る。選考の上、当選者は9月3日までに通知し、アプリおよび送信機を送付する。実験期間は9月上旬から10月中旬まで(予定)。

※以下の編集部宛問い合わせフォームから下記の必要事項を記載の上、お申し込みください。モニター当選者にはe電費実験担当者よりメールにてご連絡させていただきます。

▼ご応募はこちらから▼
リーフ e電費モニター応募フォーム
※応募受付は終了いたしました。多数のご応募、誠にありがとうございました。
【専用記載欄に記入】
・お名前・フリガナ
・メールアドレス

【「お問い合わせ内容の詳細」に以下をご記入ください】
・リーフの初度登録年月
・お住まい(都道府県・市町村まで)
・お持ちのスマートフォン機種・型番(例:「Sony Xperia Z1 SO-01F」、「iPhone 5S」など、利用可能な端末を複数お持ちであればお書きください)
・(分かれば)お持ちのスマートフォンのOSバージョン(Android 4.4、iOS 7.1.2)
・リーフの使用形態 (通勤/通学・送迎・週末のドライブ・それ以外)
・リーフの使用頻度(ほぼ毎日・週に3~5回・週に1~2回・それ以外)
・1回当たりの走行距離(5km以下・5~15km程度・15~50km程度・50km以上)

※応募はオーナー1名につき1台とさせていただきます。
※利用中の通信費は、モニター様ご自身の負担となります。
※貸与した送信機は後日ご返送いただきます(弊社着払い)。

本件に関するお問い合わせ先:
株式会社イード e燃費サービスG e電費担当:石原/北島
TEL 03-5990-5332

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
  5. 自動車購入の落とし穴! 公取協・公取委の警告から学ぶ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る