横浜線の205系、営業運転を終了…一部はジャカルタへ

鉄道 企業動向
JR横浜線の205系電車が8月23日に営業運転を終了。八王子駅ではホームに横断幕を掲げてラストランを見送った
JR横浜線の205系電車が8月23日に営業運転を終了。八王子駅ではホームに横断幕を掲げてラストランを見送った 全 3 枚 拡大写真

JR横浜線で、1988年から約26年間活躍を続けてきた205系電車が8月23日、同線での営業運転を終了した。沿線や各駅には、長年親しまれてきた205系の最後の勇姿を見届けようと、多くのファンや地域住民らが集まった。

【画像全3枚】

横浜線に205系がデビューしたのは1988年9月。当初は7両編成だったが、1994年には全編成に6ドア車が連結され8両編成となった。1989年に全列車が205系に統一されて以来横浜線の顔として活躍を続けてきたが、今年2月から新型車両E233系6000番台への置き換えが進んでいた。

ラストランとなったのは、八王子駅8時55分発の快速大船行き。カメラを構えた大勢のファンらが見守る中、駅員が「ありがとう横浜線205系ラストラン」と書かれた横断幕を張り、警笛とともに最後の旅路へと出発する205系を見送った。

JR東日本の発表によると、横浜線で使用されていた205系約170両はインドネシアの首都・ジャカルタの都市鉄道に譲渡される。

《小佐野カゲトシ@RailPlanet》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
  4. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  5. アバルト最初のSUV『パルス』、Netflix『ストレンジャー・シングス』仕様をブラジルで限定発売…隠し装備も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る