静止気象衛星「ひまわり8号」が完成…H-IIAロケットで10月7日打ち上げ

宇宙 企業動向
三菱電機の「ひまわり8号」が完成
三菱電機の「ひまわり8号」が完成 全 2 枚 拡大写真

三菱電機は、2009年7月に気象庁から受注した静止気象衛星「ひまわり8号」が完成したと発表した。

【画像全2枚】

「ひまわり8号」は、鎌倉製作所から出荷・輸送し、種子島宇宙センターに搬入、H-IIAロケットで10月7日に打ち上げられる予定。

「ひまわり8号」の軌道上展開後の全長は8メートルと、「ひまわり7号」の3分の1程度にした。設計寿命は15年以上、ミッション運用寿命が8年以上。

三菱電機は、気象庁が実施した「ひまわり8号」の国際競争入札で技術・コスト面を含めた総合的な評価を獲得して2009年7月に落札した。その後、5年かけて製造を進め、今回、製造を完了した。

「ひまわり8号」は、「ひまわり7号」の後継機として天気予報、台風・集中豪雨・気候変動などの監視・予測や、船舶や航空機運航の安全確保を目的とする静止気象衛星。取得した観測データは、日本やアジア・太平洋を囲む30カ国以上に提供する。

世界最先端の観測能力を持つ気象観測センサーを搭載することで、観測時間を3分の1に短縮し、観測画像の解像度も2倍に向上できる。カラー画像も取得できるなど、観測性能が大幅に向上する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. メルセデスベンツ『GLA』次世代型をいち早くプレビュー! 斬新なテールライト装備?
  3. 日産『アリア』改良新型を世界初公開へ、Vモーショングリルのない新デザインに…ジャパンモビリティショー2025
  4. 【メルセデスベンツ GLCクーペ 新型試乗】最も売れたベンツ、その走りは「気持ちに訴えかける味わい」だった…島崎七生人
  5. 「さよなら50cc」歴史に敬意を込めたホンダ公式「50ccバイク」ロゴTシャツ発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る