【VW ポロ 新型発表】新エンジン、自動ブレーキなど採用で高級感…価格は223.9万円から

自動車 ニューモデル 新型車
フォルクスワーゲン ポロ 新型とVGJ庄司茂社長
フォルクスワーゲン ポロ 新型とVGJ庄司茂社長 全 17 枚 拡大写真

フォルクスワーゲン・グループ・ジャパンは25日、主力モデルの小型車『ポロ』の新型を発表した。新開発エンジンの搭載により環境性能を高めたほか、上級車などで採用されている自動ブレーキをはじめとした先進安全機能を標準採用するなど、高級感を向上させた。価格はベース車の「ポロ コンフォートライン」が223万9000円。

ポロは1975年に初代が登場して以来、世界で1400万台が販売された『ゴルフ』に次ぐVWブランドの主力モデル。日本でも1998年に発売し、約22万台を販売。5ナンバーサイズの取り回しの良さなどが好評で、女性ユーザーの販売比率も約半数だという。

6代目となる新型ポロは、外観は先代からの小変更にとどめ、新設計の1.2リットルターボエンジン「TSI」を搭載。アイドリングストップも採用することで、約5%燃費を改善しJC08モード燃費で22.2km/リットルを実現。実用燃費で国産小型車やハイブリッド車に対抗しうるモデルとした。最高出力は90ps、最大トルクは160Nm。

ボディサイズは変わらず、全長3995mm、全幅1685mm、全高1460mmの5ナンバーサイズをキープ。その上で、前後バンパー、フロントグリル、ヘッドライト、テールランプを新デザインとし高級感を高めた。

内装は、ゴルフと同タイプのステアリングやメーターパネルを採用。さらに新しいインフォテイメントシステムや、新デザインのシートを採用することで上質な空間を実現した。

安全装備の充実も新型の目玉だ。レーダーにより全速度域で前車との距離を検知し、衝突の危険がある場合に自動で作動するプリクラッシュブレーキシステム「フロントアシストプラス」を採用。さらに、追突時などでの二次被害を抑える「マルチコリジョンブレーキシステム」、「ドライバー疲労検知システム」、「アダプティブクルーズコントロール」、「リアビューカメラ」など、上級モデル並みの安全装備を採用する。

「ポロ コンフォートライン」が223万9000円、「ポロ コンフォートライン アップグレードパッケージ」が249万5000円。

新型をベースとしたスポーツグレード『ポロ ブルーGT』、クロスオーバーモデルの『クロスポロ』も今秋より日本に導入される

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. 新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに日本上陸!…新型車ベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る