【スズキ ワゴンR 改良新型】新エネチャージ搭載で軽ワゴントップの低燃費…32.4km/リットル

自動車 ニューモデル 新型車
スズキ・ワゴンR
スズキ・ワゴンR 全 10 枚 拡大写真

スズキは、軽乗用車『ワゴンR』『ワゴンRスティングレー』に新開発の低燃費化技術「S-エネチャージ」を搭載した機種を設定し、軽ワゴントップの低燃費32.4km/リットルを達成するなど一部改良を行い、8月25日より発売する。

今回、両モデルに搭載したS-エネチャージは、エネチャージで培ったエネルギーマネジメント技術をさらに進化させたスズキ独自の低燃費化技術だ。

ISG(モーター機能付発電機)とS-エネチャージ車専用リチウムイオンバッテリーを組み合わせ、減速時に蓄えた電力で加速時にISGがモーターアシストを行うことで、エンジンの負担を軽減し、加速性能はそのままに、燃料消費を抑制する。S-エネチャージと改良を加えたR06A型エンジンとの組み合わせにより、軽ワゴントップの低燃費32.4km/リットルを達成した。

さらに、ISGのスターターモーター機能により、静かでスムーズなアイドリングストップからのエンジン再始動を実現し、快適性を高めている。

今回の一部改良では、一目見てワゴンRと分かる普遍的なデザインとしながら、「S-エネチャージ」搭載機種にLEDイルミネーションランプ等の加飾を施して先進性を表現するなど、それぞれの機種の特長を活かした新しいデザインを採用した。また、CVT全車、2WD・5MT車は全機種エコカー減税の免税対象車とした。

さらに「ワゴンRスティングレー」には、後退時に左右から車両後方に接近する移動物を知らせる軽自動車初の「後退時左右確認サポート機能」と「自動俯瞰機能」を採用したバックアイカメラを、スマートフォン連携ナビゲーションとセットでメーカーオプション設定したほか、クルーズコントロールシステム(スティングレーT)を採用。安全をサポートする機能や快適性を高める装備を充実させた。

価格はワゴンRが107万8920円から149万3640円。ワゴンRスティングレーが146万1240円から171万6120円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. トヨタの新型EV『アーバンクルーザー』をくまなくチェック!…詳細画像記事ベスト5 2025年上期
  3. ついに「パジェロ」の名前が日本復活!? 三菱の新型SUV、デザイン&スペックを大予想!
  4. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  5. 六連星の意味を探る! 航空機のDNAが息づくスバルのデザイン
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る