【VW ポロ 歴代モデル】世界のベンチマークとなった小型ハッチ…初代、2代目[写真蔵]

自動車 ニューモデル 新型車
VW ポロ 初代
VW ポロ 初代 全 13 枚 拡大写真

フォルクスワーゲンは25日、第6世代目となる新型『ポロ』を発売した。新型は、MQBモジュールとして設計された新型エンジンを搭載し、インフォテイメントシステム、電動パワーステアリングを装備。予防安全システムを進化させ、安全性や快適性、燃費性能に磨きをかけた。

1975年に初代が登場し、来年で40周年を迎えるポロ。『ゴルフ』とともにコンパクトカーのベンチマークとして君臨し、世界中で多くの支持を受けてきた歴代モデルを写真で振り返る。

◆VWの新たなスタンダードモデルとしてデビュー

初代のデビューは1975年。VWのスタンダードモデルとしてデビューした。デビュー当時は0.9リットルエンジンを搭載。デビュー翌年の1976年には、1.1リットルエンジン(50ps)が追加され、1979年には1.3リットル(60ps)モデルも追加された。

◆2代目は13年間発売された長寿モデルに

2代目は1981年にデビューする。デビュー時は「ポロ ハッチバック」と呼ばれるグレードで登場。Cピラーが垂直に立っており広い荷室を有していた。

1982年には、1.3リットルエンジンを搭載しハッチバック形状の「ポロ クーペ」が追加。日本には、1988年に「ポロ クーペCL」と呼ばれる1.3リットルエンジン(55ps/5200rpm、9.8kgm/3000rpm)に5速MTを組み合わせた左ハンドルモデルが導入された。

また日本未導入ながら、現在の「GTI」に繋がる「ポロ G40」が登場。メカニカルスーパーチャージャー「Gラーダー」を搭載し、1.3リットルエンジンながら最高出力113PSを発揮。最高速度は195km/hを誇った。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 日産『リーフ』新型発売にスタンバイ、家庭用充電器や太陽光パネル設置支援、米国でサービス開始へ
  3. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  4. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  5. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る