フォード、若い世代の顧客のナンバーワンブランドに…米国

自動車 ビジネス 海外マーケット
フォード・エクスプローラー
フォード・エクスプローラー 全 3 枚 拡大写真

米国の自動車大手、フォードモーター。その主力のフォードブランドの米国新車販売において、1980年代から2000年初頭までに生まれた若い世代の顧客が増えている実態が分かった。

画像:フォード・エクスプローラー

これは8月19日、フォードブランドが明らかにしたもの。同社は、「フォードブランドは2012年以降、1980年代から2000年初頭までに生まれた若い世代の顧客が選ぶナンバーワンブランド」と公表している。

1980年代から2000年初頭までに生まれた若い世代は、いわゆる「ミレニアルズ」と呼ばれる。フォードによると、2008年には彼らの選択候補の4位だったフォードブランドは、今や1位の人気だという。

人気の要因は、ミレニアルズが興味を示す中小型車のラインナップの充実。とくに、『エスケープ』や『エクスプローラー』などのSUVが支持を集める。

フォードモーターのグローバルマーケティング担当、アミー・マレンティック氏は、「ミレニアルズの最新トレンドの始まりは、我々が全ラインナップの刷新を開始した時期と一致している」と述べた。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. 三菱自動車の営業利益81%減、赤字92億円 2025年度上半期決算
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
  5. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る