“進撃の西武鉄道”に超大型巨人オブジェ

鉄道 エンタメ・イベント
(c)諫山創・講談社/「進撃の巨人」製作委員会 (c)諫山創・講談社/「進撃の巨人展」製作委員会
(c)諫山創・講談社/「進撃の巨人」製作委員会 (c)諫山創・講談社/「進撃の巨人展」製作委員会 全 1 枚 拡大写真

8月6日より開催中の西武鉄道とアニメ『進撃の巨人』のタイアップ企画「進撃の西武鉄道 スマホスタンプラリー in秩父」が人気を集めている。早くも8月24日にはスタンプ捺印回数が一万回を突破した。
それを記念して8月29日から31日の三日間、西武秩父駅周辺に超大型巨人の顔のオブジェが設置される。期間限定の秩父名物として話題を呼びそうだ。

「進撃の西武鉄道 スマホスタンプラリー in秩父」はスマートフォンを利用しながら秩父の名所を巡るイベントである。従来のスタンプラリーとは異なり、紙ではなくスマホの画面内にスタンプを押していく点が特徴となっている。
西武線の駅や秩父エリアの計8ヵ所に設置されたポスターやパネル内のQRコードをスマホで読み込むとスタンプが押せ、『進撃の巨人』のキャラクター・エレン、ミカサ、リヴァイの録り下ろしボイスも聴くことができる。さらにオリジナル壁紙や、限定コラボグッズのプレゼントも行われていることから、ファンの間で好評を博している。

そのほか11月28日より開催の「進撃の巨人展」チケットが当たるダブルチャンスや、11月22日公開『劇場版「進撃の巨人」前編 紅蓮の弓矢』の鑑賞券が当たるTwitterキャンペーンも実施中だ。
また三日間限定でお披露目される超大型巨人のオブジェを写真に収め、Twitterでハッシュタグを付けて投稿すると、劇場版のペアチケットが抽選で当たる企画も予定している。設置場所や時間の詳細はオフィシャルサイトで発表される。

西武鉄道は2013年夏に『劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』の聖地巡礼企画「あの花Smile Check-in」を開催した。今回の「進撃の西武鉄道 スマホスタンプラリー in秩父」は、昨年の主要ポイントと場所が重なることがないように配慮されており、昨年参加したファンも企画を満喫することができる。スマホスタンプラリーは11月5日まで行われる。
[高橋克則]

「進撃の西武鉄道 スマホスタンプラリー in秩父」
http://shingeki-seibu.jp/

“進撃の西武鉄道”に超大型巨人オブジェ登場 スマホスタンプラリー in秩父

《高橋克則》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  2. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  3. 「アルパインスタイル仙台R4」がグランドオープン、待望の仙台エリアへ出店
  4. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  5. 昭和の子どもたちが憧れた「スーパーカー自転車」が50年ぶりに復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る