“進撃の西武鉄道”に超大型巨人オブジェ

鉄道 エンタメ・イベント
(c)諫山創・講談社/「進撃の巨人」製作委員会 (c)諫山創・講談社/「進撃の巨人展」製作委員会
(c)諫山創・講談社/「進撃の巨人」製作委員会 (c)諫山創・講談社/「進撃の巨人展」製作委員会 全 1 枚 拡大写真

8月6日より開催中の西武鉄道とアニメ『進撃の巨人』のタイアップ企画「進撃の西武鉄道 スマホスタンプラリー in秩父」が人気を集めている。早くも8月24日にはスタンプ捺印回数が一万回を突破した。
それを記念して8月29日から31日の三日間、西武秩父駅周辺に超大型巨人の顔のオブジェが設置される。期間限定の秩父名物として話題を呼びそうだ。

「進撃の西武鉄道 スマホスタンプラリー in秩父」はスマートフォンを利用しながら秩父の名所を巡るイベントである。従来のスタンプラリーとは異なり、紙ではなくスマホの画面内にスタンプを押していく点が特徴となっている。
西武線の駅や秩父エリアの計8ヵ所に設置されたポスターやパネル内のQRコードをスマホで読み込むとスタンプが押せ、『進撃の巨人』のキャラクター・エレン、ミカサ、リヴァイの録り下ろしボイスも聴くことができる。さらにオリジナル壁紙や、限定コラボグッズのプレゼントも行われていることから、ファンの間で好評を博している。

そのほか11月28日より開催の「進撃の巨人展」チケットが当たるダブルチャンスや、11月22日公開『劇場版「進撃の巨人」前編 紅蓮の弓矢』の鑑賞券が当たるTwitterキャンペーンも実施中だ。
また三日間限定でお披露目される超大型巨人のオブジェを写真に収め、Twitterでハッシュタグを付けて投稿すると、劇場版のペアチケットが抽選で当たる企画も予定している。設置場所や時間の詳細はオフィシャルサイトで発表される。

西武鉄道は2013年夏に『劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』の聖地巡礼企画「あの花Smile Check-in」を開催した。今回の「進撃の西武鉄道 スマホスタンプラリー in秩父」は、昨年の主要ポイントと場所が重なることがないように配慮されており、昨年参加したファンも企画を満喫することができる。スマホスタンプラリーは11月5日まで行われる。
[高橋克則]

「進撃の西武鉄道 スマホスタンプラリー in秩父」
http://shingeki-seibu.jp/

“進撃の西武鉄道”に超大型巨人オブジェ登場 スマホスタンプラリー in秩父

《高橋克則》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
  2. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  3. 「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価
  4. ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
  5. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る