蟹カーや魚カーが大賞に…トヨタ、夢のクルマコンテストで表彰

自動車 ビジネス 企業動向
ブイ ターン マイさん(6才)の「スーパー・カニ・カー」
ブイ ターン マイさん(6才)の「スーパー・カニ・カー」 全 4 枚 拡大写真

トヨタ自動車は8月27日、「第8回 トヨタ夢のクルマアートコンテスト」の表彰式を「メガウェブ」で開催した。

夢のクルマアートコンテストは、全世界の15歳以下の子どもたちを対象に実施。自由な発想で「夢のクルマ」を描くことを通して、夢を持つことの楽しさや大切さを感じてもらうとともに、多くの子どもたちにクルマファンになってもらう機会を創出することを目的としたトヨタの社会貢献活動の一環。2004年に第1回が開催され、8回目となる今回は、世界75の国と地域から66万2898作品の応募があった。

日本を含む22の国・地域から選ばれた優秀作品の中から、「7歳以下の部」「8歳~11歳の部」「12歳~15歳の部」の3部門で、それぞれ、金(1作品)・銀(2作品)・銅(3作品)・ベストファイナリスト(4作品)賞ならびに、豊田社長賞(特別賞)が選ばれた。表彰式では受賞した31人の子どもたちが、保護者とともに参加し、表彰を受けた。

金賞は、「7歳以下の部」は、ベトナムのブイ ターン マイさん(6歳)の「スーパー・カニ・カー」、「8歳~11歳の部」は、タイのヨッドシング ジラワット君(10歳)の「ワットポーマッサージ・カー」、「12歳~15歳の部」は、ルーマニアのラツェアヌ イアスミア マリアさん(16歳※応募時15歳)の「STORYOTA」が受賞。さらに豊田社長賞にはカンボジアのファー メラクシィーさん(5歳)の「賢いフィッシュ・カー」が選ばれた。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  2. 【レンジローバー ヴェラール 新型試乗】ああ、紛うことなくレンジローバーだ…島崎七生人
  3. 狭い道! 制限1.3m、通れる車がなくなった都市計画?…東京都世田谷区
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. 新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに日本上陸!…新型車ベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る