コーヒーチェーン人気“総選挙”…強豪専業店相手にコンビニが善戦

エンターテインメント 話題
チェーン別評価ランキング
チェーン別評価ランキング 全 9 枚 拡大写真

 ソフトブレーン・フィールドは、クレディセゾンとの共同事業である「Point of Buy(R)飲食店利用者調査データ」をもとに、消費者のコーヒーチェーンおよびコンビニドリップコーヒーの利用実態を分析した。

 分析レポートの対象期間は2月1日~8月3日の約6か月間。全国の消費者から報告された9,417レシートデータをもとに分析している。

 利用者調査データでは、回答者から実際に店舗を利用した証明として、その店舗のレシート画像を投稿してもらうとともに、店員の言葉遣いやあいさつの有無といった「店舗の様子:7項目」、笑顔や視線、雰囲気などの「店舗の接客状況:6項目」、メニュー・ドリンクの提供時間、料理・ドリンクの提供温度といった「料理・飲み物の提供:6項目」、クリンリネスや備品などの「店舗の設備:4項目」、業務に対する姿勢や接客意識などへの「店舗満足度:6項目」をそれぞれ評価してもらい、それを点数化(5点満点)している。

 対象期間中、コーヒーチェーン・コンビニドリップコーヒーカテゴリーにおいて、最も評価が高かったのはスターバックスコーヒーで、平均総合評価点は5点中4.47点だった。2位は上島珈琲店で4.46点、3位はナチュラルローソンで4.46点(2位と3位は小数点第3位以下の点数の差)、4位は珈琲館で4.43点、5位はコメダ珈琲店で4.39点だった。

 レシート枚数でも、スターバックスコーヒーが1位で1,979枚、2位がセブンイレブンで1,532枚、3位がドトールコーヒーショップで1,526枚、4位がファミリーマートで1,045枚、5位がタリーズコーヒーで562枚となった。

コーヒーチェーン、利用者評価・利用者数ともにスタバが1位…ソフトブレーン・フィールド調べ

《浦和 武蔵》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  4. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  5. 日産『リーフ』新型発売にスタンバイ、家庭用充電器や太陽光パネル設置支援、米国でサービス開始へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る