「東大一直線」…予備校機能を備えた浪人生専用シェアハウス

エンターテインメント 話題
東大合格請負人 時田講師
東大合格請負人 時田講師 全 7 枚 拡大写真

 彩ファクトリーは、東大および難関大学合格を目指す浪人生対象の予備校機能を持つシェアハウス「TOKYO SHARE 石神井公園」を、2015年3月に新設する。それに先駆け、9月13日、「特別セミナー」を東京都港区のセミナールームにて開催する。

 「TOKYO SHARE 石神井公園」は、「体験」や「つながり」という学びの付加価値を提供するコンセプトシェアハウスの企画・運営を行う「彩ファクトリー」と、予備校の合格舎との提携により、2015年3月に新設されるシェアハウス。東大合格請負人と呼ばれる同社代表の時田啓光氏の監修の下、東京大学および難関大学合格のための学習効果を高める環境と、「Living-Learning」という「生活全体の中で学ぶ機会を提供し、人生を活かす本当の知恵を身につける」ための学習方針を具現化し、一生役立つ人生の学びを得られる環境を提供するという。

 シェアハウスでは社会で活躍している社会人との交流会を定期的に開催し、「こうなりたい」という強いモチベーションを確立し、学習意欲の促進を狙うという。また、生徒の状況に応じたカリキュラムを週単位で見直し、最適な環境を用意。生活と勉強の両面から生徒ひとりひとりをしっかりサポートする。授業は主にシェアハウスにて実施し、学んだ内容を生徒自身がその場で説明・再現することで理解度が数倍深まるアウトプット型の授業が行われるという。

 さらに、食育のプロが指導するバランスの良い食生活と日常生活でのコミュニケーション能力、イベントの企画・運営を担うことによるリーダーシップ能力、1日のスケジュールを作成することによるタイムマネジメント能力といった、生活全体を通して一生役立つ生活習慣を定着させることができるという。

 シェアハウス開設に先駆け、9月13日、東京大学および難関大学を目指す人を対象とした「特別セミナー」を開催。「今から実行すれば間に合う、難関大学受験の重要ポイント」について時田啓光氏が伝授するという。参加希望者は、件名「受験対策セミナー参加希望」でメールにて申込みを行う。

特別セミナー「学校では教えてくれない最高レベル受験対策(東大数学・上智英語)」
日時:9月13日(土)14:00~17:00
会場:FBR三田ビル8Fセミナールーム(東京都港区三田4-1-27)
申込方法:メールにて ※件名「受験対策セミナー参加希望」

「TOKYO SHARE 石神井公園」
所在地:東京都練馬区石神井台5-24
アクセス:西武池袋線「石神井公園駅」徒歩10分
入居開始日:2015年3月下旬
家賃:79,000円~84,000円
共益費:10,000円(水・光熱費、インターネット込)
初期費用:50,000円
広さ:5畳~5.5畳の全個室(ベッド、机、イス、冷蔵庫付)
対象者:東京大学および難関大学合格を目指す浪人生
入居条件:合格舎の入学契約(初期費用100,000円、月額受講料80,000円)
申込方法:Webサイトにて受付

東大・難関大を目指す予備校機能付シェアハウス来春誕生

《水野こずえ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  2. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  3. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  4. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  5. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る