【SUPER GT 第6戦】#60 BMW Z4 が今季初優勝を飾る…GT300[写真蔵]

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
SUPER GT 第6戦 GT300 決勝 鈴鹿サーキット
SUPER GT 第6戦 GT300 決勝 鈴鹿サーキット 全 44 枚 拡大写真

8月30・31日、鈴鹿サーキットでSUPER GT第6戦「鈴鹿1000km」が行われた。GT300クラス決勝を制したのは、飯田章&吉本大樹&佐藤晋也が駆る #60 BMW 『Z4』。6番グリッドスタートから追い上げを見せ、見事今季初勝利を手にした。

決勝スタート時、#60 Z4 の前には #55 ホンダ『CR-Z』、#0 CR-Z、#31 トヨタ『プリウス』、#61 スバル『BRZ』、#3 日産『GT-R』と並んでいた。しかし #60 Z4 は台を抜き、#55 CR-Z と接戦する健闘を見せた。

好勝負を見せた2台だが、レース終盤、#55 CR-Z にトラブルが発生し、スローダウン。勝利の女神は #60 Z4 に微笑んだ。

今年の SUPER GT は残すところ2戦。次戦SUPER GT 第7戦は10月5日、タイはブリーラム・ユナイテッド・インターナショナル・サーキットで行なわれる。

◆GT300 第6戦 決勝 レースリザルト

1位 #60 TWS LM corsa BMW Z4(飯田 章&吉本 大樹&佐藤 晋也)
2位 #31 OGT Panasonic PRIUS(新田 守男&嵯峨 宏紀&中山 雄一)
3位 #7 Studie BMW Z4(ヨルグ・ミューラー&荒 聖治&アウグスト・ファルフス)
4位 #10 GAINER Rn-SPORTS SLS(植田 正幸&山内 英輝)
5位 #4 グッドスマイル 初音ミク Z4(谷口 信輝&片岡 龍也)
6位 #33 PUMA KRH PORSCHE(都筑 晶裕&ティム・ベルグマイスター&ヨルグ・ベルグマイスター)
7位 #9 国立音ノ木坂学院NACポルシェwith DR(白坂 卓也&アンドレ・クート&飯田 太陽)
8位 #0 MUGEN CR-Z GT(中山 友貴&野尻 智紀&道上 龍)
9位 #61 SUBARU BRZ R&D SPORT(佐々木 孝太&井口 卓人)
10位 #11 GAINER DIXCEL SLS(平中 克幸&ビヨン・ビルドハイム)
11位 #30 IWASAKI apr GT-R(岩崎 祐貴&影山 正美&東 徹次郎)
12位 #2 シンティアム・アップル・MP4-12C(高橋 一穂&加藤 寛規&濱口 弘)
13位 #88 マネパ ランボルギーニ GT3(織戸 学&青木 孝行&平峰 一貴)
14位 #48 Snap-on DIJON Racing GT-R(高森 博士&田中 勝輝&富田 竜一郎)
15位 #22 グリーンテック SLS AMG GT3(和田 久&城内 政樹)
16位 #55 ARTA CR-Z GT(高木 真一&小林 崇志)
17位 #86 クリスタルクロコ ランボルギーニ GT3(細川 慎弥&山西 康司)
18位 #5 マッハ車検 with トランスフォーマー30th(玉中 哲二&山野 直也&鶴田 和弥)
19位 #3 B-MAX NDDP GT-R(星野 一樹&ルーカス・オルドネス&ウォルフガング・ライプ)
20位 #360 OKINAWA MSA・RUN UP GT-R(田中 篤&吉田 広樹&藤田 竜樹)

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  5. 軽EV市場に新顔登場、ホンダ『N-ONE e:』と競合する車種
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る