EV集結ギネス記録 508台超え目指す…白馬 EV・PHV ワンダーランド2014開催迫る

エコカー EV
白馬 EV・PHV ワンダーランド2014
白馬 EV・PHV ワンダーランド2014 全 3 枚 拡大写真

日本EVクラブは、9月6日・7日に長野県で『白馬 EV・PHV ワンダーランド2014』を開催する。

【画像全3枚】

同イベントは、全国のEV・PHV乗りが白馬に集結し、その楽しさを共有、そしてアピールするのが目的。EV集結508台のギネス記録を目指している(現在の最多記録はドイツ・シュツットガルトの507台)。

イベントは『ジャパンEVラリー白馬 2014』の他、EV・PHV試乗会、ワークショップ、ウェルカムパーティ、スタンプラリーなど様々なコンテンツが企画されている。ワークショップには、各自動車メーカーの電気自動車開発者による講演や、元モーグル女子日本代表の上村愛子氏が登場する対談企画も用意され、豪華な顔ぶれとなっている。ワークショップの観覧については当日も受け付る。参加は無料だ。

《北島友和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 中国エリア初、「アルパインスタイル広島183」がグランドオープン
  2. ブリッツ、エンジン出力向上デバイス「パワコンX」発売、190車種以上に対応
  3. 【ダイハツ タフト 新型試乗】ほどよい個性とさりげない行動範囲の広さがいい…島崎七生人
  4. 「マジで来ちゃった!」中国ミニバンの日本導入発表に、SNSでは驚きの声「よく作り込んでる」「加速がすごい」など話題に
  5. 「ピンチな時に覚醒する日産」新型ティアナの大進化に、SNSでは「セダン復活」熱が再燃
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る