マルコメが味噌汁キッチンカー製作…ロックとのコラボで味噌汁は新境地へ?

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
爆音エレキを味噌に聴かせて熟成。「ロックと味噌」はこの冬に登場予定
爆音エレキを味噌に聴かせて熟成。「ロックと味噌」はこの冬に登場予定 全 3 枚 拡大写真
長野の老舗味噌メーカーであるマルコメは9月5日、「いままでにない新しい味噌汁」の開発にあわせ、「マルコメ×味噌汁’sコラボキッチンカー」の制作を発表。同月13日からの「氣志團万博2014」(千葉・袖ヶ浦海浜公園)で巡業デビューする。

同社が「いままで出会ったことのない、前代未聞の味噌汁」と言う新しい味噌汁は、ロックバンド「味噌汁's」とのコラボレーションによるもの。蔵で熟成中の味噌に、爆音のロックギターを聴かせた「ロックと味噌」が、2014年冬の発売に向けて熟成中で、“ロック系味噌”の登場や味噌汁の魅力を伝えるべくこのキッチンカーが制作されたという。

同社代表取締役社長の青木時男氏は、「“嫁さんは美味しい味噌汁作れる人と決めてるんだ”と歌う味噌汁’sの新たなインスピレーションを加え、味噌とロックの融合で、いままでにない新しい味噌汁を生む」と意気込む。

長野の味噌蔵にある約2000トンの味噌に、日本童謡の代表曲「ふるさと」をロックギターで聞かせた「味噌汁's」ギター担当のポール氏は「大自然のなかにある味噌樽での演奏は、いつもよりリバーブがかかって新鮮。味噌が何らか変化してくれるとうれしい」と語っていた。

鼻メガネをかけたマルコメ君を大胆に描いたキッチンカーは、同フェスでのお披露目のあと、さまざまな街を駆ける。味噌樽の前で抗菌白衣を着用し、轟音エレキで味噌に刺激を与えるポール氏の姿は、動画共有サイトで閲覧することができる。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  3. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  4. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  5. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る