メルセデスベンツ、米アラバマ工場の生産能力を増強

自動車 ビジネス 企業動向
メルセデスベンツの米国アラバマ州タスカルーサ工場
メルセデスベンツの米国アラバマ州タスカルーサ工場 全 1 枚 拡大写真

ドイツの高級車メーカー、メルセデスベンツは9月5日、米国アラバマ州のタスカルーサ工場の生産能力を増強すると発表した。

タスカルーサ工場は1995年に設立。1997年、初代『Mクラス』の生産を開始した。後に、『GLクラス』と『Rクラス』も生産車種に追加。2013年には年間18万5000台以上を生産。同工場の累計生産台数は、200万台を超えている。

今回の生産能力増強は、米国市場における新車販売が、好調なことを受けての対応。メルセデスベンツの米国の2014年1‐8月新車販売は、前年同期比8.2%増の20万5894台と伸びている。

また2014年6月には、新型『Cクラスセダン』の生産も、同工場で開始。米国では、新型Cクラスセダンは8月25日に発売され、今後、大きな需要が見込まれる。

ダイムラー取締役会のディーター・ツェッチェ会長は、「米国での新車販売は記録的水準。新型Cクラスセダンの投入により、最大市場で新たな基準を打ち立てようとしている」と述べた。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダイハツ『ムーヴ』開発責任者が語る、スライドドアを採用した「3つの理由」
  2. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  3. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  4. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  5. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る