ソニーから「XPERIA」の名を冠した、撮影と音楽を楽しめる自転車

モーターサイクル 新型車
ソニーのブースに展示された「XPERIA BIKE」
ソニーのブースに展示された「XPERIA BIKE」 全 6 枚 拡大写真

 ソニーはハンドル部分にスマホをドッキングできる電動自転車「XPERIA BIKE」をIFAの会場で披露。来年に商品展開を計画するメガネ型ウェアラブル「SmartEyeglass」の最新プロトタイプも公開した。

 「XPERIA BIKE」は電動アシスト付自転車のハンドル部分に設けられたトレイにXperiaシリーズのスマートフォンをドッキングして、ディスプレイとして使うことで、スマートフォンとの連携によるエンターテインメントを楽しめるようになるスマートサイクルだ。

 ハンドルの正面とサドル部分にフィッシュアイレンズ搭載のカメラユニットを装着して、それぞれに撮影した映像をスマートフォンの画面に映しながら走行のアシスト機能として利用できるほか、録画した映像をソーシャルアプリから共有するといった具合の楽しみ方も想定されている。

 さらにハンドルの左右に3つずつのスピーカーユニットを搭載して、スマホに保存した音楽を鳴らすこともできる。今回のイベントではコンセプトのみの紹介で、商品化の計画はまだ少し先のようだ。

 代わって今年のCES2014で発表したメガネ型のウェアラブル端末「SmartEyeglass」に関しては、来年の発売を目指して9月中旬からソフトウェア開発用キットの公開が始まることが明らかになった。

 IFAに展示された最新のプロトタイプはCESに展示されたものからブラッシュアップ。本体にバッテリーを内蔵するシースルー表示対応のメガネ型デバイスと、タッチセンサー内蔵の円形コントローラーによる2ピース構成になる。スマートフォンにBluetoothで接続して、アプリから色々な機能やサービスを提供する。IFAの会場ではスマートフォンのカメラで捉えた人物の顔を自動認識して、その人物に関連する情報をメガネのディスプレイに映し出せるアプリや、街歩き中にGPSでロケーションデータを取得してながら、周辺地域に関するTwitterの情報をメガネに表示するアプリのデモなどが行われた。

【IFA 2014】ソニー、スマホをドッキングできる電動自転車「XPERIA BIKE」

《山本 敦@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る