【マツダ デミオ 新型発表】いよいよ予約開始、販売間近のデミオ詳細[写真蔵]

自動車 ニューモデル 新型車
マツダ デミオ 新型
マツダ デミオ 新型 全 47 枚 拡大写真
マツダは9月11日、新型『デミオ』を発表。同日より予約受注を開始した。

パワーユニットは、新開発のSKYACTIV-G 1.3ガソリンエンジンとSKYACTIV-D 1.5ディーゼルエンジンを用意。SKYACTIV-G 1.3は、全域でトルクを5~10%アップ、SKYACTIV-D 1.5(MT)は、エンジン搭載車(HV車・軽自動車除く)トップの低燃費、30km/リットル(JC08モード)を達成した。

また、トランスミッションは小排気量用に新開発。MTのようなダイレクト感、スムーズで力強い発進・加速性能を実現する6速ATのSKYACTIV-DRIVE、軽快で節度感のあるシルトフィールを実現し、燃費性能にも貢献する6速/5速のSKYACTIV-MTを組み合わせる。

エクステリアは、デザインテーマ「魂動」を小さなボディのために再構築し、エネルギーの凝縮と解放による前進感のある骨格を実現。野生動物の鋭い瞳に見立てたLED4灯ヘッドランプと、立体的なシグネチャーウイングで、端正ながら生き生きとした表情を創り出している。

インテリアは、サテンクローム、光沢カラーパネル、カーボン調シボ、レザー、ステッチなどを採用し、上質ながらも遊び心のあるクラス概念を大きく超えたクオリティを実現している。

安全面では、低速走行時の追突被害軽減を支援する「スマート・シティ・ブレーキ・サポート(SCBS)」や、後側方からの接近車両を知らせる「ブラインド・スポット・モニタリング(BSM)」など、マツダの先進安全技術「i-ACTIVSENSE」を採用する。

価格はガソリン車が135万円から191万1600円、ディーゼル車が178万2000円から219万2400円。月間販売計画は5000台。発売開始予定日はガソリン車(2WD)が9月26日、ディーゼル車(2WD)が10月23日、4WD車は12月の予定。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  3. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  4. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  5. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る