ヤフー、投稿件数と連動するバーチャルジェットコースターを開発

エンターテインメント アプリ
ヤフー、投稿件数と連動するバーチャルジェットコースターを開発 ─  無料体験イベント実施中
ヤフー、投稿件数と連動するバーチャルジェットコースターを開発 ─ 無料体験イベント実施中 全 2 枚 拡大写真

ヤフーは、SNS連動型バーチャルジェットコースター「ヤフー トレンドコースター」を開発し、無料体験イベントを実施しています。

この「ヤフー トレンドコースター」は、ソーシャルメディアの投稿を検索できる「Yahoo!検索」の「リアルタイム検索」で提供される投稿件数の推移グラフに基づき、トレンド波形として独自に可視化されたコースを体感することができるという、新感覚のアトラクションになります。

ヘッドマウントディスプレイ上で再現されるコースが視界を埋め尽くし、またドライブシミュレーターから伝わる振動が臨場感を醸し出すことにより、まるでジェットコースターに本当に乗っているような感覚を味わえます。また検索ワードの話題性によりコースターの絶叫度が変わるので、乗るたびに新たな刺激に出会えることでしょう。

「ヤフー トレンドコースター」の特設サイトでは、実際に体験した方々のムービーが多数公開されているので、気になる方はまずそちらをチェックしてみてはいかがでしょうか。また無料体験する機会も用意されているので、近隣の方は足を運んで直接体験しにいくというのも一興かもしれません。9月15日までは「東京レジャーランド」にてイベントが開催されており、翌週9月17日と18日は「アドテック東京2014」に出展されます。

ヤフー トレンドコースター
【「ヤフー トレンドコースター」を楽しむには】
1.搭乗時にお気に入りのワードや、気になっているワードを音声入力
2.そのワードのトレンド波形が、3D空間にオリジナルコースターとして生成
3.ヘッドマウントディスプレイを装着、生成されたコースの動きに連動するドライブシミュレーターに乗り込む

【一般体験イベント概要】
■日時:2014年9月12日(金)~ 15日(月・祝) 11:00 ~ 20:00
■会場:東京レジャーランド パレットタウン店3階 特設会場
■住所:東京都江東区青海1-3-8
■体験可能人数:1日50人程度(※無料、先着順)

【アドテック東京2014 出展概要】
■日時:2014年9月17日(水)、18日(木)10:00 ~ 19:00
■会場:東京国際フォーラム Yahoo! JAPANブース
■住所:東京都千代田区丸の内3-5-1
■体験可能人数:1日50人程度(※無料、先着順)
※入場にはWEBサイトからの事前登録が必要です
※9/18の一般体験は18:00まで

【特設WEBサイト】
■URL:http://trendcoaster.jp

(C)2014 Yahoo Japan Corporation.All Rights Reserved.

ヤフー、投稿件数と連動するバーチャルジェットコースターを開発 ─ 無料体験イベント実施中

《臥待 弦(ふしまち ゆずる)@INSIDE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  3. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る