朝日新聞、任天堂社長インタビュー記事がWebからの転載だったことを謝罪

エンターテインメント 話題
岩田聡社長
岩田聡社長 全 1 枚 拡大写真

朝日新聞は、「ソーシャル時代、どう対応?/ゲーム大手4社に聞く」の記事の中で、あたかも任天堂の岩田社長にインタビューしたかのような内容を掲載していましたが、実際には動画での発言をまとめていたにすぎなかったことが判明し、謝罪記事を公開しました。

これは2012年6月8日付けの経済面に掲載されたもので、当時朝日新聞は任天堂に岩田社長への取材を申し込んでいたものの、了解が得られなかったため任天堂のホームページ上の動画の発言内容をまとめてインタビューを受けたかのような内容で記事にしました。 しかし、掲載後に任天堂から「インタビューは受けていない」と抗議を受け、謝罪をしていました。

朝日新聞は今回の謝罪記事の中で、「本来ならインタビューを受けた他の3人とは体裁を変え、動画内の発言であったことを明記するべきでした」としており、今回あらためてこのような内容を公開するにいたったのは、外部からの指摘があり事実関係を改めて調査した結果、紙面でおわびする必要があると判断したためだということです。

朝日新聞が任天堂と読者に謝罪、岩田社長インタビューを実施せずに構成

《菜種@INSIDE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハイラックス』新型、全方位パワートレーンで誕生…日本はディーゼルを2026年発売へ
  2. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
  3. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  4. 爆売れ確実? これがトヨタ『ランクルFJ』のピックアップトラックだ! 実現の可能性は
  5. 車検対応で排気効率も向上、ブリッツのエキゾーストシステム「ニュルスペック・カスタムエディション」に『ムーブ』『ステラ』が適合
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る