【iPhoneケース展】自動車部品会社から転身、精緻な木製ケースで有名になったメーカー

エンターテインメント 話題
松葉製作所の木製iPhoneケース
松葉製作所の木製iPhoneケース 全 6 枚 拡大写真

「もともとは車のエンジンの部品の型を作っていたんです」
松葉製作所の松葉寛和氏は、iPhoneケース展で木製のiPhoneケースを展示していた。
自動車の型を作るにはそれなり精度が求められる。その技術を活かしてiPhoneケース
を作ってみたと話す。

【画像全6枚】

 展示されていたのは10,500円、14,200円など少なくとも1万円以上の製品ばかり。量産について質問すると「いや量産はできないです。機械で削るんですが、一個ずつ削り出しなんですごく時間と手間がかかる。正直、採算はあってない」とのこと。木材をカットして置いておくところから数えると、何か月かかかる。機械加工から仕上げまでは3日くらいだという。

 これら木製のケースは、たとえば広島県府中市の婚礼家具からでる端材を安く購入していたり、富山県の材料で虫がくって使えない材料を有効活用したりとコラボを行うなど工夫している。

 会場には、愛用者も来ており「結構早めに色が変わってくる。しぶくなる」と使っているうちに味がでてくる楽しさについてコメントしていた。

 現在はネットで購入可能だ。

【iPhoneケース展 Vol.2】使ってるうちに味がでる木製iPhoneケース……松葉製作所

《編集部@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  2. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. 日産が業績見通し修正、上期営業損失300億円…下期はサプライチェーンリスク想定
  5. ホンダ『シビック タイプR』がラリーカーに、競技参戦を想定…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る