JR東海、秋季信州キャンペーンで371系の臨時急行など運転

鉄道 企業動向
『中山道トレイン』で使用される371系。11月に名古屋~奈良井間で運転される。
『中山道トレイン』で使用される371系。11月に名古屋~奈良井間で運転される。 全 2 枚 拡大写真

JR東海は秋季観光キャンペーン「Shupo[シュポ]~秋の信州」にあわせ、臨時急行『中山道トレイン』『飯田線秘境駅号』を運行する。

『中山道トレイン』は11月1~3・8・9日、中央本線の名古屋~奈良井間で運行。車両は371系電車7両編成を使用する。運行時刻は名古屋9時26分発~奈良井11時55分着、奈良井15時00分発~名古屋18時00分着。途中、恵那・中津川・南木曽・須原・上松・木曽福島・薮原各駅に停車する。

『飯田線秘境駅号』は11月21日から24日まで、373系電車3両編成を使用して運行される。運行区間と時刻は豊橋9時50分発~飯田15時28分着、飯田13時08分発~豊橋17時54分着。途中、新城(豊橋発のみ)・大嵐・小和田・中井侍・平岡(豊橋発のみ)・為栗・田本・金野・千代・天竜峡各駅に停車する。

いわゆる秘境駅は「山中などにあり、駅周辺に人家や人の気配が全く感じられず、鉄道以外での到達が難しい駅」(JR東海)のこと。飯田線では『秘境駅号』が停車する小和田駅などが秘境駅と呼ばれている。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  2. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  3. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
  4. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  5. ブラバスが「いかつすぎる」新型スーパーカーを発表! 1000馬力の超絶パワーに「頭抜けてる」と驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る