JAXA、ジオスペース探査衛星「ERG」の打ち上げを2016年度に先送り

宇宙 企業動向
ジオスペース探査衛星「ERG」
ジオスペース探査衛星「ERG」 全 1 枚 拡大写真

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、ジオスペース探査衛星「ERG」の打ち上げを2016年度に延期する。

JAXAが政府の「宇宙科学・探査プロジェクトの検討状況」で公表した。

地球近傍の宇宙空間であるジオスペースには、メガエレクトロンボルトを越える高エネルギーの粒子が多量に捕捉されている放射線帯が存在する。ERGは、この放射線帯に存在する太陽風の擾乱に起因する宇宙嵐に伴なって、生成と消失を繰り返している高エネルギー電子がどのようにして生まれてくるのか、宇宙嵐はどのように発達するのかを明らかにする。

当初予定では2015年にイプシロンロケットで打ち上げる予定だった。しかし、ERG開発の過程で、挑戦的ミッションのために事前に予見し得なかった技術的課題を解決するなどのため、2016年度の打ち上げに計画を再設定する。また、これに伴なうコスト増が必要となるため、JAXA内で精査を進めている。

また、ミッション達成が太陽活動の強弱に連動することから、宇宙理学委員会でミッションインパクトについての再確認を行なった。この結果、衛星投入軌道の遠地点高度を上昇することで、2016年度打ち上げでもフルサクセスの達成が可能であるとの見込みを得たとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  3. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
  4. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る