昭文社 ことりっぷ、旅行ガイドブックシリーズとして異例の1000万部突破

エンターテインメント 出版物・電子書籍
ことりっぷ・1000万部記念ロゴ
ことりっぷ・1000万部記念ロゴ 全 3 枚 拡大写真

昭文社は9月17日、ガイドブック「ことりっぷ」シリーズの累計発行部数が、2008年2月の創刊以来、1000万部に達したと発表した。

ことりっぷは20~30代の働く女性に向け、週末2泊3日の小さな旅を提案したガイドブック。大人かわいい表紙柄や平均150グラムの軽量さなどが特徴で、現地をおさんぽするように無理なく楽しむ旅を提案している。

ことりっぷは、創刊当初より「表紙や中身がかわいい」「小さくて軽い」と口コミで話題となり、徐々にラインナップを追加。8月現在国内版56、海外版37、会話帖9タイトル、計102タイトルを揃えている。

なお、ガイドブックで6年以上同じシリーズが続くこと、また1000万部を突破することは極めて異例のこととなる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
  3. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  4. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  5. 【ダイハツ ムーヴ 新型試乗】つい“ジャケ買い”しそうになる、プレーンな良き実用車…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る