NHKスペシャルドラマ「妻たちの新幹線」10月13日放映…新幹線50周年

鉄道 エンタメ・イベント
「妻たちの新幹線」
「妻たちの新幹線」 全 4 枚 拡大写真

 東海道新幹線が10月1日で開業50周年を迎えるにあたり、様々な記念イベントが実施されている。NHKはスペシャルドラマ「妻たちの新幹線」を10月13日に放送する。

 同ドラマは、「新幹線をつくった男」と呼ばれる技術者の島秀雄と、島を技師長に選んだ第4代国鉄総裁、十河(そごう)信二を中心に、戦後の高度経済成長に向け、新幹線開発に挑む鉄道マンのし烈な闘いを熱く描きながら、この2人の男を陰で支える妻や家族との絆を浮き彫りにする感動の物語。島秀雄を俳優の中村雅俊、十河信二を伊東四朗、島の妻・豊子を女優の南果歩が演じる。10月13日午後7時30分より放送。

 JR東海の博物館「リニア・鉄道館」では3日より東海道新幹線開業50周年記念イベント「ありがとう!新幹線50年」を開催中だ。現役の新幹線運転士、車掌、パーサーによる業務の紹介や、0系新幹線運転台の特別公開、同博物館の見どころを紹介するガイドツアーなどを実施。開催は10月27日まで。

 FUJIFILM SQUARE(東京・港区)では、鉄道写真家による約100点の作品を展示する「乗ろう!撮ろう!大鉄道展」を12日より開催中。鉄道写真家の中井精也氏がプロデューサーを務め、半世紀にわたって日本人の生活を支えてきた新幹線の魅力を紹介する。開催は10月1日まで。

 そのほか、サントリーでは、東海道新幹線沿線の名所をデザインした「ザ・プレミアム・モルツ」を東海道新幹線駅構内およびJR東海在来線駅売店・車内(ワゴン)等で発売中だ。

新幹線開業50周年!NHKでスペシャルドラマ「妻たちの新幹線」放送

《花@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  3. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  4. 「アルパインスタイル仙台R4」がグランドオープン、待望の仙台エリアへ出店
  5. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る