【SEMAショー14】サイオン のスポーツクーペ、tC …ヘビメタ仕様のカスタマイズを予告

自動車 ニューモデル 新型車
サイオンtCの「xスレイヤー・モービル・アンプ」の予告スケッチ
サイオンtCの「xスレイヤー・モービル・アンプ」の予告スケッチ 全 1 枚 拡大写真

トヨタ自動車の米国若者向けブランド、サイオンは9月18日、米国で11月に開催されるSEMAショー14において、サイオン『tC』のカスタマイズカーを初公開すると発表した。

tCは、サイオンの入門FFクーペとして、2004年に発表。サイオンは『xB』(日本名:トヨタ『カローラルミオン』)、『xD』(日本名:トヨタ『イスト』)をラインナップしているが、生産を終了した『セリカ』の顧客の受け皿となる北米専用クーペとして、tCを発売。エンジンは、2.4リットル直列4気筒ガソリンエンジン(最大出力161ps)を積む。

2代目サイオンtCは2010年3月、ニューヨークモーターショー10で発表。初代よりもスポーティなキャラクターを鮮明にした。その代表例が、ヘルメットにヒントを得たキャビン形状。独特のウィンドウグラフィックスが、個性を放つ。ボディサイズは全長4420×全幅1796×全高1415mm、ホイールベース2700mm。

2013年春、ニューヨークモーターショー13では、サイオンtCの2014年モデルが登場。現行型のデビューから3年を経て登場した初の大幅改良モデルでは、フロントマスクを一新。グリル、ヘッドライト、ボンネット、バンパーを大胆に変更。トヨタ自動車の新型FRスポーツカー、『86』は、米国ではサイオン『FR-S』として販売中だが、このFR-Sをモチーフにしたというフロントマスクが、2014年モデルに導入された。

11月に開催されるSEMAショー14では、このサイオンtCの最新カスタマイズカーを初公開する予定。「xスレイヤー・モービル・アンプ」と命名されたtCは、有名ヘビーメタルバンド、「スレイヤー(SLAYER)」のために製作される1台。スレイヤーをイメージしたという外観に、高出力アンプやスピーカー、ミキサー、32インチのモニターなどを搭載。なお、サイオンは、同車の予告スケッチを1点、配信している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  5. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る