【オーストラレーシアン・サファリ14】アウトランダーPHEV がレグ3で総合13位に浮上

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
三菱・アウトランダーPHEV ラリーカー(オーストラレーシアン・サファリ14)
三菱・アウトランダーPHEV ラリーカー(オーストラレーシアン・サファリ14) 全 5 枚 拡大写真

オーストラリアの西部で開催中の「オーストラレーシアン・サファリ2014」は、9月23日の時点で前半に相当するレグ3までが終了。三菱『アウトランダーPHEV』で出場している地元のスティーブ・グレニーは、前日の総合16位から13位に浮上した。

22日に行われたレグ2は、マーチソンからガスコインジャンクションまで一気に北上。総走行距離503kmのうち、427kmをSSとして走行した。アウトランダーPHEVのグレニーは、途中で何度かマシンの下まわりを強打しながらもSS17番手総合16位でレグ2をクリア。

グレニーは「どうすれば走りながら効率的に充電できるのかわかってきたよ。最もモーターの力が欲しいのは砂地で大きなトルクが必要な時だから、フラットな路面では回生をうまく使い電気を蓄えるよう心掛けて走っている」と、クレバーな戦いを実践している。

23日のレグ3は、ガスコインジャンクションを起点に、東側のアウグストゥス山まで行って帰ってくるルート設定。SSは途中にリエゾン区間をはさむ401kmで、グレニーは計3回パンクし、SSは18番手タイムに留まった。

しかし、ライバルが脱落していったこともあって総合順位は13位にアップ。市販車に近い仕様のアウトランダーPHEVにとってはかなり厳しいコースだったが、パンク以外に特に大きなトラブルはなし。「想像よりもはるかに丈夫なマシンだね」と、グレニーは驚いていた。

《古賀敬介》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. 狭い道! 制限1.7m、昔からあったのが「42条2項道路」…東京都小金井市
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る