関西15大学所有の美術館・博物館をめぐるバスツアーとスタンプラリー

エンターテインメント イベント
かんさい・大学ミュージアムネットワークの行事案内
かんさい・大学ミュージアムネットワークの行事案内 全 2 枚 拡大写真

 関西大学や大阪大学など関西圏にある15大学のミュージアムが連携する「かんさい・大学ミュージアムネットワーク」は、各ミュージアムをめぐるバスツアーとスタンプラリーを10月~11月に開催する。どちらも参加費は無料で、バスツアーは事前申込みが必要。

 かんさい・大学ミュージアムネットワークは、関西圏にある11の大学ミュージアム(博物館・美術館・文学館など)が共働して、平成25年度に立ち上げられた。平成26年度はネットワークがさらに広がり、15の大学ミュージアムが参加。大学組織の枠組みを越えて連携することで、人材育成や地域貢献を目指している。

 バスツアーは、10月16日(木)に南大阪編、11月12日(水)に北大阪編を開催。南大阪編は、大阪大谷大学博物館と大阪芸術大学博物館、大阪商業大学商業史博物館・アミューズメント産業研究所、大阪樟蔭女子大学田辺聖子文学館を巡る。北大阪編は、大阪青山歴史文学博物館と追手門学院大学附属図書館宮本輝ミュージアム、大阪医科大学歴史資料館、大阪音楽大学音楽博物館を巡る。

 スタンプラリーは、10月~11月に15の大学ミュージアムで配布するスタンプ台紙に、ミュージアムのスタンプを6種類集めた人へミュージアムグッズの詰め合わせをプレゼントする。

 また、関連行事として、関西大学博物館で学生による実習展示会(11月9日~14日)、大阪大学総合学術博物館でシンポジウム(11月23日)や大阪市中央公会堂でのトークイベント(12月9日)などを実施する。

かんさい・大学ミュージアムネットワーク バスツアー
日時:【南大阪編】10月16日(木)、【北大阪編】11月12日(水)
募集人数:各コース先着40名
参加費:無料
申込方法:FAXまたはEメールで事務局宛てに申し込む

関西15大学のミュージアムが連携、バスツアーとスタンプラリー

《工藤めぐみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る