KDDIから新OS、Tizen採用の通話もできるスマートウォッチ

エンターテインメント 話題
Tizen OS搭載のスマートウォッチ「Gear S」が「au +1 collection」から発売される
Tizen OS搭載のスマートウォッチ「Gear S」が「au +1 collection」から発売される 全 2 枚 拡大写真

 KDDIは24日、Tizen OS搭載のスマートウォッチ「Gear S」(サムスン製)をau公式アクセサリー「au +1 collection」から発売すると発表した。発売日、価格などは改めてアナウンスされる。

 「Gear S」はBluetoothやWi-Fiでスマートフォンなどとの連携はもちろん、3G対応SIMを搭載でき、単体で通話やメールなどが可能。ディスプレイは2インチ(360×480ピクセル)スーパー有機EL、OSはTizenをベースにしたウェアラブル用独自OS、プロセッサは1.0GHzのデュアルコア、メモリ512MB、ストレージ4GBを搭載する。カメラは非搭載。アプリはGear Appsが利用できる。

 「S Health」、「Nike+ Running」「S Voice」、「Find My Device」などのサービスも利用でき、IP67相当の防水・防塵、加速度計、ジャイロ、コンパス、心拍計、環境光、紫外線、気圧計などのセンサーも装備する。本体サイズは幅39.8mm×高さ58.3mm×奥行12.5mm。

 「au +1 collection」では、このほかBluetoothヘッドセットに便利なマグネット機能がつき、離して受話、くっつけて終話が可能な「Gear Circle」なども発売される。

Tizen OS搭載のスマートウォッチ「Gear S」がauから発売

《関口賢@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  2. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  5. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る