【ホンダコレクション】熟成のV型3気筒、フレディ・スペンサーとランディ・マモラが2勝をマーク…NS500[写真蔵]
モータースポーツ/エンタメ
エンタメ・イベント

1984年の世界GPにおいてホンダはV型4気筒を搭載する主力マシン『NSR500』を投入。しかし成績が安定せず、エースライダーのフレディ・スペンサーはコースによってV型3気筒のNS500とNSR500を使い分けレースを闘った。
NS500は前年の1983年にタイトルを獲得したマシン。熟成の進んだNS500は、スペンサーとランディ・マモラの手によりそれぞれが2勝を挙げた。
しかし、ライバルの4気筒マシンを凌駕するほどのパワーは得られず、1985年からは主力マシンの座をNSR500に譲ることとなった。
《橋本 隆志》