コンセプトは「山と旅の自転車」…キャンプに行きたくなる佇まい

モーターサイクル 新型車
ビゴーレ 「Basic FR ATB TOURER」(ベーシンク・エフアール・エーティービー・ツアラー)
ビゴーレ 「Basic FR ATB TOURER」(ベーシンク・エフアール・エーティービー・ツアラー) 全 2 枚 拡大写真

ビゴーレは、クロモリ製のツーリング専用自転車「Basic FR ATB TOURER」(ベーシンク・エフアール・エーティービー・ツアラー)を9月から、50台限定発売していることを発表した。

ビゴーレのクロモリ製マウンテンバイク「ベーシック・エフアール」をベースに、新たにドロップハンドルを組み合わせてサイクリングポジションがとれるように設計したフレーム。そのフレームを使用して組み上げたツーリング/トレッキング専用の自転車とした。

マウンテンバイクの堅牢製と操作性をいかしつつ、ロードバイクのベダリングのしやすさを兼ね備えたモデル。ツーリング用で、前後輪どちらにもキャリアを取り付けることが可能。キャンプ道具を積載してサイクリングキャンプに出る事もできる。

開発時は「山と旅の自転車」という名称でプロトタイプにて試験走行を重ね、走行性、操作性、ツーリング、トレッキングに必要な性能をバランスよく備えた。

新たなフレームは、マウンテンバイクのジャンルに属するものの、完成車のATB TOURERには、ロードバイクのコンポーネントを組み合わせた。ATB TOURERには、旅を意識した「TS(Tourer Sports)」と、舗装路主体で楽しめる「e」(Enjoy)の2グレードを用意している。

新設計の専用フレーム「Basic FR Horizontal」はトップチューブが水平なクロモリ製マウンテンバイクフレームで、サイズは2サイズ。SM(490mm、適合身長158-173cm)/ML(530mm、適合身長170-183cm)。キャリア取り付け用のダボ付き。各サイズを25本ずつ、50本の限定生産となる。

完成車ならびに新フレームは、9月から京都本店ならびに特約店ウェブストアにて販売開始した。

価格は「TS」(コンポーネント:SHIMANO Tiagra/STIレバー)が税込み17万9000円。「e」(コンポーネント:SHIMANO Claris/STIレバー)が、税込み14万9000円。

ビゴーレ、クロモリのツーリング専用車を販売開始

《編集部@CycleStyle》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る