NEXCO、首都高など、回数券の払い戻しは2016年3月31日で終了

自動車 社会 行政

NEXCO東日本・中日本・西日本、首都高速道路、阪神高速道路では、回数券廃止に伴う回数券の払い戻しは、2016年3月31日(当日消印有効)をもって終了する。

北海道が道央・札樽自動車道(札幌南~札幌西)、道東自動車道(十勝清水~本別・足寄)、日高自動車道、深川留萌自動車道。

東北が山形自動車道(笹谷~関沢)、百石道路、秋田自動車道(秋田北~昭和男鹿半島)、秋田自動車道(琴丘森岳~八竜)、湯沢横手道路、米沢南陽道路。

関東が第三京浜道路、京葉道路、横浜新道、千葉東金道路、横浜横須賀道路、東京湾アクアライン、東京外環自動車道、東京湾アクアライン連絡道、圏央道、富津館山道路、東水戸道路、日光宇都宮道路、東名高速道路(東京~厚木)、中央自動車道(高井戸~八王子)、小田原厚木道路、八王子バイパス、西湘バイパス、東富士五湖道路、新湘南バイパス、箱根新道、西富士道路。

中部は、東名阪自動車道(均一区間)、伊勢湾岸自動車道(東海~飛島)、中部縦貫自動車道(油坂峠道路)、藤枝バイパス、掛川バイパス、磐田バイパス、浜名バイパス、豊川橋。

関西が、近畿自動車道・阪和自動車道、西名阪自動車道、京滋バイパス・第二京阪道路、京都丹波道路、京奈道路、第二神明道路、南阪奈道路、湯浅御坊道路、海南湯浅道路、湖西道路。

中国・四国では、山陰自動車道(松江玉造~宍道)、山陰道(安来道路)、山陰道(江津道路)、広島岩国道路、米子道路(淀江大山~米子東)、高松自動車道(津田東~さぬき三木)、今治小松自動車道。

九州・沖縄では、中国自動車道(小月~下関)、沖縄自動車道・那覇空港自動車道(南風原道路)、西九州自動車道(武雄佐世保道路)、西九州自動車道(佐世保道路)、南九州自動車道(鹿児島道路)、南九州自動車道(八代日奈久道路)、宇佐別府道路、日出バイパス、隼人道路、延岡南道路、椎田道路。

その他、都市高速道路では、首都高速道路、阪神高速道路も回数券の払い戻しを行う。

また、仙台東部道路、仙台南部道路、仙台北部道路、三陸自動車道は、2018年3月31日(当日消印有効)をもって払い戻しを終了する。

NEXCO東日本、中日本、西日本、首都高速道路、阪神高速道路のサイトでそれぞれ詳細を説明している。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  5. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る