丸紅情報システムズ、次世代車載アプリ向けセンサーシグナルコンディショナーを販売

自動車 ビジネス 企業動向
丸紅情報システムズ、次世代センサーシグナルコンディショナ「ZSSC416x」の取扱いを開始
丸紅情報システムズ、次世代センサーシグナルコンディショナ「ZSSC416x」の取扱いを開始 全 1 枚 拡大写真

丸紅情報システムズは、ゼントラムミクロエレクトロニック・ドレスデン(ZMDI)が開発し、2014年12月より量産開始を予定する次世代センサーシグナルコンディショナ「ZSSC416x」の取り扱いを開始する。

「ZSSC416x」は、センサーから取り込んだアナログの信号を増幅しデジタルデータに変換・出力する次世代車載アプリケーションに適したセンサーシグナルコンディショナ(センサー信号処理IC)。

米国自動車技術協会が規定する車載アプリケーション向けのセンサーデータ通信プロトコル「SENT Rev 3.0」に完全準拠した数少ない製品で、センサーから取り込んだ情報を高精度なデジタルデータに変換・出力することができる。信号の入力から出力までに必要な信号増幅や出力用インターフェースなど複数の回路を1つのデバイスに集約、回路構成をシンプルにでき、設計・製造コストの削減が図れる。

また、ISO26262のASIL Bに対応して設計されており、過電圧・逆接からの保護と高い電磁両立性、故障診断機能により、安全性を重視する用途や過酷な環境での使用に適している。

現在の車載センサーインターフェースは、アナログ出力が主流なのに対し、SENTプロトコルは、デジタル出力であるため、ノイズからの影響を受けにくい特長を持つ。車間センサーなど、さまざまなセンサーから取り込まれる情報が自動車の重要な機能を担う次世代の車載アプリケーション用途に期待されている。2017年から2018年には量産化し、車載アプリケーションでの採用が進む見通し。

丸紅情報システムズは、車載アプリケーション用途を中心に、車載市場・産業市場などに向けて広く「ZSSC416x」を販売し、2017年度に1億円、2020年度に5億円の売上を目指す。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型スバル『フォレスター』のエキゾーストをアップデート! ブリッツ「ニュルスペック・カスタムエディション」発売
  2. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  3. 車中泊のトレンドに変化あり? 乗用車ベースが伸びてくる可能性…キャンピングカーランキング 6月
  4. 著しい高速度で走行中に死亡事故、運転者に実刑を命じる
  5. 「1秒で着脱できる」バイク用インカム『H6』が新発売! 高音質で快適ツーリング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る