ホンダ、中国合弁会社の二輪生産工場を移転…生産・開発機能強化

モーターサイクル 企業動向
新大洲本田(WEBサイト)
新大洲本田(WEBサイト) 全 1 枚 拡大写真

ホンダの中国における二輪車生産・販売・開発の合弁会社である新大洲本田は、生産効率向上および開発機能強化のために工場を移転すると発表した。

同社は工場移転にあたり、現工場(上海市青浦区)から北西約40kmの江蘇省太倉市に、26.6万平米の土地を購入。新工場は、2017年の1月に生産を開始する予定で、投資総額は114億2000万円を見込んでいる。

新工場はこれまで分散していた完成車工場・エンジン工場の生産部門を集約するレイアウトを採用。生産の同期化、流動在庫の削減、先進の生産技術の採用により、生産体質の向上につなげる。

中国の二輪市場は2014年で約1000万台を見込んでおり、世界最大市場のひとつとなっている。新大洲本田は国内市場に加え、全世界60か国を超える国や地域に完成車および部品を供給しており、グローバル輸出拠点としての役割も担っている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 中国製高級ミニバンが日本初上陸、『ZEEKR 009』を国内販売へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ホンダ『ヴェゼル』に“都会派”の新グレード「RS」登場、全高45mm下げ機械式駐車場にも対応
  3. 日産『サクラ』に伸縮式ソーラールーフ、年間3000km走行分を発電可能…ジャパンモビリティショー2025
  4. ついに巨大グリルがなくなる!? ガソリンエンジン搭載BMW『M3』次期型、ノイエクラッセ採用で2027年登場
  5. 新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…土曜ニュースランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る