ガリバー、クルマとの双方向コミュニケーションアプリ「DRIVE+」を提供開始

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
ガリバー・DRIVE+
ガリバー・DRIVE+ 全 2 枚 拡大写真
ガリバーは、クルマとの双方向コミュニケーションサービス「DRIVE+」を「WOW!TOWN幕張」限定で、10月20日より提供を開始すると発表した。

DRIVE+は、LINEが提供するLINEビジネスコネクトを活用し、ユーザーとクルマの間で会話をするように情報の取得やコミュニケーションができるサービス。クルマを停めてからの時間や停めた位置を教えてくれる「停めて何分?」「車ドコ?」機能や、バッテリー電圧異常を教えてくれるバッテリーアラート機能、衝突事故を自動検知し、ロードサービスを案内するクラッシュアラート機能などを搭載する。

また、DRIVE+は、他社が提供するアプリと連携可能。第一弾の取組みとして、DRIVE+が取得する速度情報を連動することでナビゲーション精度を向上できるようにする機能を「Yahoo!カーナビ」向けに提供を開始する予定だ。「Yahoo!カーナビ」の利用者は、連携により、トンネル内など通信が一時的に遮断される環境でもナビ表示ができるようになる。

DRIVE+のサービス利用料は月額500円。新規車両購入者に限り、先着100名まで無料。提供店舗は今後、順次増やしていく予定だ。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ポルシェ『911ターボS』新型、史上最強の711馬力ハイブリッド搭載..3635万円から
  2. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  3. ダイビングで拾ったゴミとMITSUBISHIトライトンで見つけた新しい相棒関係PR
  4. 「イエローの86」復活にSNS歓喜!「伝説になりつつある」限定車イエローリミテッド発売
  5. プロ野球トミカ第2弾発売、12球団マスコットが新デザインで登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る