【メルセデスベンツ Cクラスワゴン 新型発表】車種ラインアップを7つに拡充、納期短縮へ

自動車 ニューモデル 新型車
メルセデスベンツ Cクラスステーションワゴン 新型
メルセデスベンツ Cクラスステーションワゴン 新型 全 6 枚 拡大写真

メルセデス・ベンツ日本は10月1日、6年ぶりに全面改良した『Cクラスステーションワゴン』の受注を開始すると発表した。納車は2014年11月末から順次始まる予定。今回の改良を機に車種体系を従来の4つから7つに増やしたのも特徴。

メルセデス・ベンツ日本の上野金太郎社長は同日都内で開いた発表会で「従来は『C180』、『C180アバンギャルド』、『C200アバンギャルド』、『C250スポーツ』の4モデルにオプション装備を選んでご注文を頂いていたが、今回はこの4つのモデルにお客様のニーズに合わせた装備をあらかじめ組み合わせた7つのラインアップを用意する試みを行った」と述べた。

その理由として「これによりお客様は好みの仕様を選びやすくなり、さらに納車までお待ち頂く時間を短縮できるメリットがある」と説明した。

先行発売したセダンでは行っていない試み。上野社長によると「オプション装備をいちから選んで発注すると(納期が)4~5か月かかってしまう。すでに一部Cクラスセダンでは来年納車というものがある。ラインアップを従来の4つから7つにして、あとは色だけを選ぶ形にすることで、納期は格段に短くすることができる」という。

また「ここ最近、新車効果がすごく短くなっており、その時にどれだけ多くのお客様を満たすかということもあるので、思い切ってこういうやり方をしてみた」とも語っていた。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  2. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  3. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  4. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  5. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る