【WEC 第5戦】中嶋一貴「日本のファンの前で富士3連覇を達成したい」

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
中嶋一貴選手
中嶋一貴選手 全 9 枚 拡大写真
富士スピードウェイは、10月10日から12日に「WEC 第5戦 富士6時間耐久レース」を開催。11か国から27台、77名のドライバーが参戦する。

トップクラスのLMP1-Hクラスは、第3戦のルマン24時間、第4戦米国オースチンと連勝し、マニュファクチャラーズチャンピオンポイントトップの「AUDI SPORT TEAM JOEST」に対し、ドライバーズチャンピオンポイントトップで母国日本のWEC富士3連覇を狙う「TOYOTA RACING」、今季から復活した「PORSCHE TEAM」が総合優勝をかけて戦う。

また、LMP1-Lクラス、LMP2クラス、LMGTE Proクラス、LMGTE Amクラスとも、多彩なレーシングカーがクラス優勝を目指して戦う。

今大会に参戦する日本人ドライバーは、今年のル・マン 24 時間耐久レースにおいて日本人で初のポールポジションを獲得したTOYOTA RACINGの中嶋一貴選手(LMP1クラス No.7)と、女性で初めてのルマン完走を果たした井原慶子選手(LMP2クラス No.35、OAK RACING)の2人となる。

中嶋一貴選手は「僕にとってWEC富士は、シリーズの中でも重要なレースの1つ。僕を育ててくれたサーキットでもある富士スピードウェイで、そして日本の皆さんの目の前で、3連覇を達成したいと強く思ってる」と意気込みを語っている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【ヤマハ YZF-R25 新型】人気の理由は「映えるデザイン」にあり! 進化する「Rの血統」とは
  2. トヨタ『カローラクロス』改良新型、米国はガソリン車も設定…ハイブリッドと顔が違う
  3. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
  4. マツダ、新型電動SUV『EZ-60』を中国発売…約250万円から
  5. BMW「ノイエクラッセ」最初のモデル、『iX3』新型は10月末から量産開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る