アスリートから流行中…着るだけで安眠できる「リカバリーウェア」

エンターテインメント 話題
特許製法でウエアに練り込んだナノプラチナや鉱物が発する微弱な電磁波により、リラックス効果や安眠効果が期待できるVENEX リカバリーウェア。
特許製法でウエアに練り込んだナノプラチナや鉱物が発する微弱な電磁波により、リラックス効果や安眠効果が期待できるVENEX リカバリーウェア。 全 1 枚 拡大写真

今年3月、厚生労働省が11年ぶりに「睡眠指針」を見直したことがきっかけで、会社での「お昼寝制度」が話題になるなど、睡眠や疲労回復についての話題や情報が多く見受けられる。そこで最近にわかに注目を集め始めたのが、リカバリー(疲労回復)ウェアだ。

休養・睡眠時専用の「リカバリー(疲労回復)ウェア」を開発・販売してきた株式会社ベネクスでは、これまでプロのアスリート専用に販売していた運動後の休養時専用ウェアを、一般のビジネスパーソン向けに改良した新商品を9月1日(月)から発売。百貨店やスポーツ専門店など全国約400店で順次販売されている。

同社のリカバリーウェアは、日本代表選手らスポーツ関係者を中心に「着るだけで疲労回復や安眠を促す」と愛用され、1着1万円と高価ながら、2009年の発売以降20万着を突破するほどの売れ行きを記録した。

秘密は、特許製法でウェアに練り込んだナノプラチナや鉱物が発する微弱な電磁波にある。これが、リラックス状態に働く副交感神経に作用し、筋肉の緊張をほぐし、血流を促し、疲労回復や安眠へと導くのだという。確かに、装着した瞬間からぽかぽかとした暖かさのようなものを感じる。べネクスをペットの犬に身につけさせると、うとうとと眠りこんでしまうという話もあるとか。

今回の新商品は、これまで上下ウェアタイプだった製品を、現代のオフィスワーカーが抱える首・手首・腕のコリ、ふくらはぎのむくみの解消に特化した、部分的回復ウェアとして改良し、価格も手頃な税込3,888円と4,860円に設定した。伸縮性の高い生地を採用しているため、「ゆるフィット」感が特徴で、身体に適度な圧力をかけてむくみを解消するような着圧ウェアとは発想自体が異なり、着心地や感触もいい。

頭からかぶり首回りを覆うタイプの「2WAY(ウェイ)コンフォート」は、パソコンの長時間使用などで溜まる首回りの疲労回復を促すアイテム。首の頸部は内臓や血管をコントロールする自律神経が集中しており、副交感神経に働きかけ首回りの筋肉をほぐすと、首コリなどに効果的だという。着用しながら椅子でゆったりとくつろぐと、睡眠を促してしまうそうなので、あくまで仕事の合間の休憩時間に、トライしてみてはいかが?

注目を集めているリカバリーウェア、着るだけで疲労回復や安眠へ導くはホント?

《text:Miwa Ogata》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  3. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  4. 新型『ムーヴ』『ステラ』のコーナリング性能を向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズ
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る